解決済み
大卒の看護師になって臨床工学の分野に興味を持った場合 臨床工学技士の専攻科の専門学校などがあるのですが 過去質を調べるとかなり批判的な意見が多いです つまり一度キャリアを決めたらどんな別な事に興味を持っても変更するなという流動性が低い職なのかなあと思いました 文学部は簿記3級すらもってないのに医療機器営業やら銀行員になれるのに それはさておき、まだ学生ですが臨床工学の分野を入学するまで知らずに入学後に興味を持ったときのキャリアはどのような方法があるでしょうか? 因みに私は金銭欲より興味が上の欲望で第二種me技術実力検定は取得しています いま考えているキャリアはこのようなプランです 1大学院は臨床工学系にいく 2専攻科にいく 3オペナースとして経験を積み興味が続けば専攻科にいく 4循環器科で経験を積み認定看護師になる 5普通の看護師として働く
279閲覧
臨床工学技士養成校の学生の者です。 すでに大学に入学されているのであれば、1度卒業してからの方が良いでしょう。 資格はあって損はないです。 臨床工学技士は専門学校で3年間、また医療系の大学に通ってた人は1年コースの専門学校に行けたりします。 なので、とりあえず看護師の資格を取ってからでも良いと思います。 *私が調べた専門学校では、募集条件が医療系の大学または専門学校に2年以上在籍していた者となっていました。 臨床工学技士として現場で働きたいとどうしても思うなら、それがオススメですが、臨床工学技士ができることのたいていは看護師でもできます。 なので、臨床工学という学問に興味がある!というのであれば、臨床工学系の大学院でもいいと思います。 残念ながら、看護師については詳しくないので、4については分かりません。すみません。 最後に、臨床工学技士の国家試験は第2種ME技術実力検定試験よりもはるかに簡単なので、大丈夫だと思います。 将来の活躍を期待しています!
3または4がベターでしょう 2もありかもしれませんが、少なくとも1はナンセンス!!!! また5ではね~~~向学心が疑われます 文系をうらやむならそっちに行けばいい!!! 理系は確かに「つぶし」が効きにくい 特に専門分野に特化してところではね!!! それはわかっているはず もし3年制の看護専門学校卒なら、看護師にならなければ ただの「高卒」としてみなされる!!! 臨床工学技士にできない(してはいけない)業務でも 看護師ならできり業務はたくさんありますが 看護師のできない業務で 臨床工学技士ならできる業務は有りません!!! この違い、理解できますか??? 医師ならそれこそなんでもできる(医療行為なら) 看護師はその次に業務範囲が広いのです 因みに採血・・・・ 近年臨床検査技師が多くいやっていますが 法律の条文に 「保助看法の規定にかかわらず・・・」となっています 保助看法には医師以外の職種が採血をしてはいけないとなっている その規定にかかわらず検査技師がしてもいいですよ・・・ と言う条文なのです 他の多くの(看護師ができる)医療行為をほかの職種に開放する場合 その条文がほぼ確実に挿入されるのです
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る