教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚のお祝いがしたいんですが。 同じ入力事務のバイト仲間のひとりが結婚します。 式は挙げず、披露宴代わりに、彼の家族…

結婚のお祝いがしたいんですが。 同じ入力事務のバイト仲間のひとりが結婚します。 式は挙げず、披露宴代わりに、彼の家族とその子の家族で 会食するって聞きました。お祝いに何かあげたいんですが、 なにがほしいか聞くと 「ティファニーの最高級ランプ」とか 「ベンツ」とか「億ションのペントハウス」とか ふざけてばかりです。 私たちに負担をかけたくないみたいなのですが。 仲間の一人が、結婚する子のすきそうな店で ご馳走する、という案を出してきました。 私たち4人、行きたいねって言うだけで 高くてふだんいけないお店があるので。 お祝いにご馳走ってあり? それとも形にのこるもののほうがいいの? どう思いますか? 職場の人間関係って難しい。 雰囲気よい会社なので、大切にしたいです。

続きを読む

357閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私だったら、それだけでも十分有り難いです。 私も近いうちに結婚のため、退職するのですが それ以外の状況はほぼ同じです。 親類との会食は計画しなければならないが、披露宴は 基本的になしにしようかと思っているので・・・。 なので「お祝い」を貰っても、どう返していいのかわからないのです・・・。 「おめでとう」と言って貰えただけでも、有り難いくらいですから。 でも、食事の案は、とてもいいと思います。思い出になりますし。 抵抗なく「ありがとう」が言えるので、助かります。 でも、本当はその気持ちだけでも十分すぎるほど、有り難いのですよ。

  • はい。お祝いにご馳走ってありだと思います。 ご馳走して、結婚される方が「こんなことしなくていいのに~。」とか恐縮しているようでしたら、 「あなたの結婚のおかげで、以前から行きたかったお店にくることができたから、気にしないで。」 という感じで、言えばどうでしょうか。 予算に余裕があったら、その食事会の時に、自分では買わないけどもらうとうれしい。という物があったらつけてみたらいかがでしょう。 それは、結婚するから的な要素でなくてもいいのでは?仲の良い4人のようなので、そのヘンの好みはわかっているのでは? 形には、残らないかもしれませんが4人の思い出にはかならずなると思います。 某車のCMに”モノより思い出”ってあるじゃないですか。家族だけの話ではないですよ。 (形で残るものは、写真で十分ではないでしょうか。)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ティファニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる