教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人間関係の修復について、 ぜひアドバイスお願いします。 職場のオバサンと関係が悪くなり、 今は挨拶と、最…

職場の人間関係の修復について、 ぜひアドバイスお願いします。 職場のオバサンと関係が悪くなり、 今は挨拶と、最低限の仕事上の会話のみです。 オバサンは時々頭ごなしに指示をしてきたり、 家庭であったイライラをぶつけられてきたので、 我慢がならず、距離を置いていました。 前は怖くて言いなりでした。 次第に毎日、私の仕事に対して怒ってきたり、 体をぶつけられてきたり、 エスカレートし始めた矢先、 彼女から、あんたみたいなの迷惑だから、仕事辞めろなどと言ってきたので、 自分が反論し言い合いになって、 相手も私の言葉に納得したのか、 怒ることもほとんどなくなりました。 お互いに距離を置いていて、 お互いに話をしないので腹の探り合いをしている感じです。 最近、自分の仕事量が増えて、何とかひとりでやっていたのですが、 非常に疲れてしまい、ひとりじゃ手に負えないことになってしまい、オバサンに手伝ってもらいたいと思うようになりました。 何より腹の探り合いも疲れます。 小さな職場で二人きりで仕事の時間もあるし、 ここで関係修復したいのですが、 今の関係で突然、仕事手伝って欲しいとストレートに頼んでもいいのでしょうか? 出来ればやるだけのことやってみたいのですが。 オバサンは同時期に入社して、年齢は親子ぐらいあります。 プライドが高く攻撃的な性格です。

続きを読む

931閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    オバさんの年齢が判りませんが、仕事は出来る人なのですか? 自分の感情のままに行動する、ちょっとわがままな性格のような気がするので、しかもプライドだけは高そうですから、同時期に入社したとはいえ、自分の方が年上なので年下のあなたが素直に自分に従わないので嫌がらせ的な攻撃をしてきたのだと思います。 だから、今仕事で助けてほしいと言っても、おそらく反発するだけで手伝いはしないと思いますよ。 出来れば、あなたの上司に相談した方が良いのではないですか? 自分一人では手に負えないと相談すれば、上司からそのオバさんに手伝うよう指図されると思いますね。しかも、上司からの指示ですから、オバさんも無視はできませんものね。 あなたとそのオバさんは相性が悪いのです、関係を修復したいのであれば、あなた自身がオバさんの言動を許し、黙って従うしかないと思いますね。そんな我慢のマイ地だとあなたも息が詰まるでしょう? だから、修復は無理だと思いますね。 まさか、オバさんの方があなたに譲歩してくるとは思えませんものね。 だから、仕事のことなのですから上司に相談するのが一番いいのではないですか?

    1人が参考になると回答しました

  • 業務分担の話ですので、直接本人には言わず上司に相談した方が良いですよ。 上司から指示してもらうか、上司に了解を得たうえで貴方が伝えるかのどっちかかな。関係を少し良くしたいという事であれば、仕事を引き受けてもらった後で「助かりました、有難うございます」と素直にいえば良いのでは。きっかけになるかとおもいます。 ベタベタ仲良くする必要もないけど、仕事上のやりとりはリセットしてやっていきたいものですよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる