教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学1年生の女子です

大学1年生の女子です管理栄養士養成校で学んでいます 将来、ホテル又は企業(イメージしているのは、観光業や食品会社)の営業企画部で働きたいと考えています いろいろ調べてみたのですが、ホテルの企画部で働く場合、まずはホテルに就職して、レストランなど他の部門で経験を積んで、その後異動などで、企画部に配属されるのを待つ、という形になるということでしょうか? また、企業も同じような形になるのでしょうか? これから留学することも考えています そっちの分野で働きたいと考えているので、海外(アメリカ又はオーストラリア)のホテルでインターンシップで働くか、ホテル経営学を大学で学ぶかを迷っています 他に良いところがあったりしますか? たくさん質問の事項がありすみません(>_<) 一部ずつにでも回答できる方、ぜひお願いします(>_<)

続きを読む

377閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    貴女の上げる希望職とあなたの現在の学歴が1番マッチするのは食品会社だと思いますよ。将来的に安定しているのも食品会社だと思います。次はホテルでしょうけど、あなたが希望する飲食部門に行けるかは分かりません。それに他の方も書く通り、総料理長の権限は大きいでしょう。特に安定した有名ホテルほど総料理長がウリになる傾向もありますから。 とにかく理解しておいて欲しいのは、必ず最初から希望の職種につける方が稀だと言う事です。日本の企業なら新卒正社員は一通り各部署を数ヶ月単位で経験する事が多くなっています。本人の希望が適職とも限りませんしね。とくにカスタマーサービスに重点を置く企業は必ず新入社員を直接お客様と接する業務を入れて来ます。今の若い人は“希望の仕事をさせてくれない”とすぐ辞めてしまう傾向にありますけど、これはすごく損な事です。会社は時間をかけて育てようとしてくれているんです。そこで思わぬ適職に気付く人も案外いるんですよ。 インターンシップや留学を考えるなら、オーストラリアのアデレードにあるICHMと言うホテル学校はお勧めです。有名ホテルでのインターンシップがカリキュラムに含まれています。しかも有給です。ここの学校ならホテル業で1番有名な国スイスのスイスホテル協会が国外で初めて認定した学校なので、とても就職率が良いです。ホテルでもどこでも良いなら留学する必要はありませんけど、上を目指すならここが良いと思いますよ。オーストラリアはアメリカと違って学生ビザでも2週間に40時間、ホリデー中は無制限にバイトも出来ますから。ホスピタリティを学ぶ生徒は結構現地のホテルなんかでローカルのバイトを得やすいですよ。 http://www.wavenetwork.com.au/ichm-hotel-management.html 案外インターンシップって良い場所に当たるのって難しいんですよ。日本語メインの宝石店にインターンシップで来た日本人女性がいて、スタッフみんな気の毒に思ったものです。オーストラリア人経営でスタッフ自体は多国籍だけど日本人観光客向けの仕事をさせられてました。高いお金が無駄になる事も多いので、インターンシップはあまりお勧めしません。

  • 調べた感じ通りだと思います。 ホテル(外資)のウエートレスしてましたが、2年目から順に人事移動する組織でした。私はキャッシャーに移動して経理が射程に入り、入社3年前に留学へ飛んで逃げました。希望してた友人は、希望通りに配属されました。飲食女子は「黒服」という役職にはまずならないのもあるのか、継続して働いていた女性の皆さんは、30代には就活で紹介されるような、素敵な部署に入っていました。 又、新しいホテルは都会では5年か10年に1軒オープンするので、その時に人事が激動します。 ^^; 尚、飲食部門の企画は、管理職、総料理長、料理長、飲食部門トップが試作品を作りながら流れで相談してるっぽいです。営業企画部は料理の内容そのものはノータッチ状態かも。例えば「栗フェア」をするとテーマを伝えるのがやっとだと思います。そして総料理長が「柿にせんかい」と言ったら、すぐに柿に変更するぐらい総料理長の力が強いでしょう。 ホテルにもよるけど、大手は営業企画部に入って、婚礼や宿泊の営業を担当しながら、企画をするように将来なるのではないでしょうか?企画力がある方より、若手は営業力がある人達ばかりかも。企画してる方は40代や50代だと思います。飲食部門からも行きますが、もとから非常に営業向きの方だったり、前のホテルで営業されてた方だったりします。 学生時代に配膳会等でホテルで働いてみたらどうかしら? ホテルに勤務したいと少し思うなら、配膳会で1度は様子を見るといいでしょう。嫌ならバイトの間にオイトマできますし。海外留学した時にインターンシップで頼りになるバイトになります。仕事が出来ればバイトでも時給が違いますし、細かなランクがありますから。 ホテルは数年働いて、退職して長期留学すると良いです。英語圏で大学や大学院に行く元ホテルマンと同じキャリアアップ方法ですから。ずっと同じホテルで働き続ける人もいるし、ホテルを渡り歩いてキャリアアップする人もいます。 ホテルによっても違いはあるけど、イメージと合っていましたか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる