教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察の科学捜査研究所の研究員を目指しているのですが、もし、採用された場合、研究員も警察学校へ通うことになるのでしょうか?…

警察の科学捜査研究所の研究員を目指しているのですが、もし、採用された場合、研究員も警察学校へ通うことになるのでしょうか??私の勝手なイメージではあるのですが、警察学校といえば体力的にきつく、女性には厳しいと感じています。どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?

7,510閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    わたしの住む県では、警察学校に入校していました。 大卒警察官が6ヶ月入るのに対して、一般職員(警察事務や科捜研の技術吏員など)は1ヶ月でした。 もちろん勉強内容は異なりましたが、朝のランニングは一緒に走っていました。 武道もないですし、体力的には全く問題ないと思います。 余談ですが、女性警察官はショートカットのように髪を短くしなければなりませんでしたが、 一般職員の女性は髪型も自由でうらやましかったです。

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 警察学校には入ることになります。ですが、ご安心下さい! どちらも地方公務員の身分ですが、警察官は公安職となり、科捜研の方は一般職または研究職扱いなので、勉強する内容はまったく異なります。当然、柔道・剣道・逮捕術等、体力的に厳しい訓練を受ける必要はありませんので心配しないでください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる