教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工学部の化学系にいくとどこに就職できますか?

工学部の化学系にいくとどこに就職できますか?また、どのような仕事をしますか?

791閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は30年前 工学部化学工学科を卒業しました。 求人は 化学業界、繊維業界、のメーカーや商社、ソフトウェア開発の会社、がほとんどで、少しだけ電機業界、機械業界、のメーカーからもありました。 ソフトウェア開発の会社 以外は ほぼすべて化学技術者を求めての求人で、電機業界、機械業界の会社に入ったとしても、仕事は化学を活用したものになります。(例えば、薬品の分析、電子部品の研究開発、など) 化学業界、繊維業界、のメーカーは原料、素材を製造している会社で、家電メーカーのように明るいイメージはありませんが、それは 宣伝、広告 をあまり必要としないからで、かならずしも ジミ ではないと思います。仕事は研究開発、生産技術、品質管理、などの化学を応用したものになると思います。 私は繊維業界のメーカーの会社に入りましたが、繊維業界は数十年まえは 日本の花形の産業であったとようですが、繊維は 中国、ベトナムへ生産地がシフトしていっていて、縮小の一途をたどっています。 IT業界がこんなに大きくなるのなら、30年まえソフトウェア開発の会社 に入ればよかった。 そうすれば今ごろベテランのソフトウェア開発の技術者になっていたのに……。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

化学系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる