教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内勤と外回りって比べてどうですか。以前ほとんど内勤の仕事をしていました。なんか変化がない感じで、なんとなく外回りって体も…

内勤と外回りって比べてどうですか。以前ほとんど内勤の仕事をしていました。なんか変化がない感じで、なんとなく外回りって体も動かすし面白そうな気がするんですが。まあ仕事内容によりますよね。お客さんから直接クレームを言われたり、成績を求められたり、暑かったり寒かったり、いろいろ大変なことも多いですよね。外回りの人は内勤はずっと座っていられていいなって思うんでしょうか。

603閲覧

回答(2件)

  • 営業の利点はちょっと時間の調整がつくくらいですね。 確かに内勤はずっと座ってて辛そうですが、風邪引こうが腰悪くしようが頭痛がしようが、外回りしなきゃいけないのが営業ですからね。 エアコンのきいた室内で、ノルマもなく残業もなく内勤がミスしても営業が謝ればいいし、暇な時はパソコンでゲームしてますし。 内勤っていいなー。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外回り(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる