教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は転職回数が多く1ヶ月程度で 辞めた所が多くてせっかく仕事を 探して入社しても雇用保険の中を見られて 離職率が多…

私は転職回数が多く1ヶ月程度で 辞めた所が多くてせっかく仕事を 探して入社しても雇用保険の中を見られて 離職率が多いと知られて嫌がらせを されて辞めさせられます。 【一ヶ月で辞めた所は履歴書に書いてません】 長くて半年が一社です。 これから仕事をどうやって探せば よいのでしょうか? 離職率が多くても仕事を見つけた方は どうやったら乗り切って仕事を探して いるのでしょうか?

続きを読む

1,566閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も恥ずかしながら複数回の転職経験者です。 経験した職種は技術営業、公務員、生産管理、ドライバー、ホテルマン、派遣(リフトマン)等々。 現在は1500人規模の半導体関係の企業で正社員として働いています。月給はさほどではありませんが、ちゃんと各種手当てや賞与、有給、冬期夏期休暇もあり労働組合もあるので安定しています。 求職中はがむしゃらでしたね。午前にハローワークで仕事を探して午後に面接のアポを取り付け、夕方からコンビニのバイトをしていました。 とにかくアンテナを張り巡らせて小さなチャンスでもとらえようと努力していれば報われると思います。必勝法みたいなものは存在しません。

  • 嫌がらせは本当の嫌がらせなのかもしれませんが、考え方を切り替えてみてはいかがですか。 嫌がらせは、質問者様を試しているという風に。 長続きしない理由は、はっきりわからないのですが、 実際に仕事をしてみて、「自分の思う通りの仕事ではない」とか「好きではないことはやってられない」などと考えるからではないですか。 仕事を探すことではなく、仕事を続けることを考えた方がよいかと思います。 そうしないと、そのうち雇ってくれる会社もなくなってしまいますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる