解決済み
第一生命のセールスレディ職に興味があります。詳しい方よろしくお願いします。 通常は担当の営業の方からの勧誘・紹介などから説明会に参加する所からスタートするようですが、そもそもどこの保険にも入っていないのでそのような紹介者が私にはいません。 ①話が進むと普通はその担当者と同じ営業所で働く事になりその後勤務先が変わる事はないと聞きました。本当ですか? ②その説明会が行われる場所によっても勤務先の選択肢がある程度固定されてしまいますか? ③各営業所のカラーはどこで見分けたら良いのでしょうか?(下手に営業の方に聞いてしまうと自所を勧めて来ると思うのでそれは避けたいです) ④法人担当なのか個人担当専門なのかも気になります。 ネットで調べましたが紹介重視なのか、肝心の情報が見つけられません。 長々と細かく本当に申し訳ありませんが、ご存知の方もしくは「こうじゃないかな」とお考えの方、どうぞご教授お願いいたします。
1,329閲覧
「こうじゃないかな」も許されるようなので、同業他社の経験談です。 ①本当です。自分で異動したいという希望がなければ。 ②説明会はそもそも配属先の営業所でやってました。 ③営業の方に聞く以外ありません。 ④食堂とかで勧誘する係という意味なら、法人は営業所から割り振られていました。営業所長の考え方で割り振られます。それとは別に個人もお相手していました。本物の法人営業という意味なら、やる気と知識がないと務まりませんので自主開拓していました。 ちょっと他社の中でも独特な会社かもしれませんが、参考までに。
生保のセールスレディーは一種独特な世界です。 例えばM生命に所属しいたとしても、実際は殆ど「個人事業主」と 同じような扱いです。 例えば、良く生保のおばちゃんなんかが、文房具やお菓子、 場合によっては契約が取れたときに商品券や映画のチケットなどを くれる時があると思いますが、それは全てセールスレディーの自腹です。 会社側からはそういった品を購入するに際し、費用を出してくれません。 その為、しょっちゅう、色々な文房具なんかを卸している業者が 出入りしているので、その人から買うか、会社のロゴなどが入った 文房具とかキャンペーン品なんかを自ら買う形になります。 (家内が元某セールスレディーをしていて、人気女優とキャラクターが マスコットだったので、大量に格安で買ってきてもらって、寧ろ、 インターネットオークションなんかで売ったほうが儲かりました) 最初は誰でも直ぐに保険に入ってくれるお客さんなど いないので、必ずと言っていいほど、自ら保険に入らされます。 (安い保険です。)それで、なんとか最初の1,2か月は食い繋げます。 他にも既婚者だったら、旦那さんを入れるとか、周囲の知人を入れるとか そういう形で知り合いに入ってもらい、なんとか食い繋げていくのです。 歩合の部分が大きいですが、とりあえず、月に1,2件、保険の加入者を 入れる事が出来れば、なんとか食い繋げていけますが、後は 本当に才能と努力次第となります。 殆どの人が契約が取れなくなってくるので、仕方なく、客を 捕まえてくる代わりに他のセールスレディーとなるべく求職者を 捕まえてくるのです。 今はどうか判りませんが、ちょっと前までは何処のハローワークでも 「事務所の外での生命保険の勧誘は当、事務所とは一切関係がありません」 とか必ずと言っていいほど書いていた物です。 なぜなら、ハローワークに来る女性は大抵仕事に困っているので、 ハローワークの外で待ち伏せをして勧誘するのが一番早く、楽だからです。 採用となると、大抵はお住いの地域が担当エリアとなります。 他のエリアに出て行って営業をすることは滅多にありません。 何故なら、個々の営業所で縄張りがあり、それを乱すと、 営業所所長同士でのトラブルとなり、揉めます。 (これは何も生保に限らず、大抵、営業を行っていると 縄張りがあり、誰が、入り込んだとかで揉める事は珍しくありません) 説明会については、その生保の会社次第です。 例えば、東京都であれば、東京都でも23区各、拠点に 営業所があっても説明会は「東京都」括りで一括で集めて 行う場合などもあります。 各営業所のカラーは所長次第か、各生保の会社次第です。 これは実際に働いている人に聞いてみないと判りません。 法人営業かつ個人営業になるでしょう・・・。 いや、法人営業と言ういい方は微妙ですね。法人営業の 場合は元々新卒などを採用し、本社できちんとした教育と 研修を受けた社員が行いますが、説明会に参加して採用されるような 生保レディーは皆、個人営業になります。 個人宅に赴かず、会社の昼休みなどに入り込んで 個々にサービスを契約してもらうよう話をするので、その 「会社に入る」ということから「法人」に見えない事もないですが、 会社全体の保険を管理するのではなく、あくまで、各会社に 入り込んで、その中の「個人」に売りつけるので、個人営業です。 法人営業は同じ、会社に入り込みますが、団体保険などを 売り込をすることになり、その会社の個人ではなく、人事や総務 などと取引を行うので、地場の大した教育も受けないまま売り歩く セールスレディーでは務まりません。 そういう法人営業は上記にも書いたような正社員として きちんと雇用された者か、所長クラスなど保険の事を熟知した 人が交渉をします。 保険のセールスレディーで成功できる人は本当に 稼げます。年齢は殆ど関係なく、目標に達成出来れば、 時間に囚われる事も無いので、自分の時間を持ちながら 仕事をすることが出来ます。 ただ、それが出来る人はほんの僅かです。 大半は最初の数か月、騙し騙しで自らや知人に保険に 入ってもらい、先輩社員からクズのような契約を練習兼ねて 回してもらい、それでも上手く食い繋げなくて辞めて行く 人が大半です。10人採用して1人でも2年勤められたら 良い方じゃないですかね。その位大変です。 だって、貴方が逆の立場で土日休みの日に 寛いでいると電話やら玄関の呼び鈴を鳴らされ 「保険どうですか?」って言われて入りますか? まず、若い人はなかなか意識しないので、入りませんし、 年配者の多くは会社の団体保険に入っている人が 多いので、わざわざ新規で生保に入ろうとする 人は少ないです。 何事においても自ら営業をするとして、 自分が営業に来られたら、それを「買うか」を 考えて判断したほうが良いですよ。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
第一生命(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る