教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

整体師とか、スポーツをして怪我をした人を治す仕事に就きたいです。できれば整体師がいいです。

整体師とか、スポーツをして怪我をした人を治す仕事に就きたいです。できれば整体師がいいです。そのために進む進路として高校からどのように進めばいいですか?

266閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずは整体師を理解してください 整体師に公的資格は 存在しません アナタが『俺は整体師だ』と思えば 巷の整体師と同じ立場になれますよ また 『治療』や『治す』なんて言葉をはいたら違法なんで逮捕されます 整体はあくまで癒やしとしてしか存在できないグレーゾーンの商売です 資格も統一理論も根拠もなく知識も皆無の素人が整体師ですからね さて あなたの希望のスポーツなどサポートならば 理学療法士・マッサージ師・柔道整復師のいずれかになりますが 全て国の認可した養成学校に三年通い 国家試験にパスする必要があります 大学もありますが 専門学校が簡単です スポーツに携わるならば国家資格を持つことが最低条件ですよ

    1人が参考になると回答しました

  • 高校から、下記のスクールに行くのも1つ。 (医療系国家資格の養成機関とダブルで通う、または先に専門校で学びを国家資格をとってからの方が無難ではあります。) 過去の回答が参考になれば幸いです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249622737

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整体師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整体(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる