教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旦那の仕事の手伝いについて。 旦那は伐採業で、所属している班の班長が旦那の母(義母)です。将来的には旦那が跡を継ぎます…

旦那の仕事の手伝いについて。 旦那は伐採業で、所属している班の班長が旦那の母(義母)です。将来的には旦那が跡を継ぎます。雇われ班長ですが。 近日、班員の一人が退職することになりました。今まではその人と義母、旦那の3人で作業をしていましたが、二人になります。増員は募集はしていますが今の所ないようです。 私は結婚してから、補佐として事務をしていますが、旦那が継いだ後は経理も担当する事になっています。それ以外の事を求めるなら、今の給料ではもともと少ないと思うし(事務で月4万)、事務も辞めて以前の専門職に正社員復帰すると話しています。結婚前に話し合い旦那も納得済みです。 ただ、今回の班員がやめる事で旦那の負担は増えます。現場作業と地主への交渉をこなすために休みもほとんどとれなくなるかもしれません。もともと交渉で休日が潰れるのはしょっちゅうでしたが。。。新しい人が来る確証もありません。 私は、交渉を手伝う(引き受ける)べきなのでしょうか? 結婚前に勤めていた職業は、私は大好きでしたが、仕事の補佐で泣く泣く辞めました。なので、これ以上旦那達の仕事を手伝うくらいなら、以前の職業に戻りたいと思ってしまいます。嫁ぎ先にも職場はありますから。。。 私は、事務(と、将来の経理)しか手伝う気がないんです。 でもそれは、いわゆる“さげまん妻”なのかなと。。。冷たい妻なのかと思ってしまいます。 期間限定にしても、そのままズルズルいきそうで怖いです。 それでもやはり、交渉を手伝うベキなのでしょうか?皆様ならどうしますか? 旦那や義母から要請があった訳ではないです。 よろしくお願いします。

補足

遅くなりました。 半自営ですね。自営とは言っていますが、上に親会社はいますし、完全にお金の管理をしているわけではないので。 そして、現場は天候に左右されます。少しの雨くらいは現場も行いますが、大雨や台風、雪だと現場は止まります。現場が休みの日は地主への交渉がありますが、給料は現場でこなした工量によりけりなので、一定ではないですね。

続きを読む

1,820閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「伐採業」の実態が理解できませんが 大きく括れば自営業ですか? もしそうだとすれば私の考え方は 一家が総力結集で自営業に専念するより 一人くらいは他の業種(会社員)に分散させて 置いた方が暮らし向きは安定するように思います。 ただし、もしあなたが会社勤めになり、安定した休日が あっても、ご主人や義母さんには仕事の関係で 休日勤務と言うこともありそのあたりの休日の使い方を 工夫する必要がありますよね。 素人考えですが伐採業は天候に左右されませんか?

< 質問に関する求人 >

伐採(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる