教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

農業関係の求人ってもしかして倍率低いですか?

農業関係の求人ってもしかして倍率低いですか?数年前からなんですが農業をやりたいと思って独学で勉強してきました。 しかし実践に勝る勉強はないと思い、農業法人に転職しようと思います。 そこで気になることが、もしかして農業関係の仕事って人気ないんですか? ハローワークでもずっと求人出てる所もありますし、他のサイトや会社HPでも通年採用してる所が多いので競争率が低いのかなと思いました。 給料が安いのもあるんでしょうけど、研修を兼ねての転職ですので自分は気にしません。 それで競争率が低いのであれば自分としては大歓迎なのですが、もし競争率が低いのであれば少しでも条件(給与だけじゃなく作物、勤務地など)がいい所をもう少し熟考してみようかと思っています。 (長くても8月ぐらいまでを目処に) 「自分は○○だから農業はやりたくない」とか「職安関係の仕事してるけど、応募ないよ」とかそういう情報をお持ちの方教えて下さい。 ちなみにですが農業がキツイのは実家が農家だったのと農村で周りの農家の声が聞こえるので重々承知の上で転職予定です。 農業は甘くないよ、っていうだけの意見は無用です。 客観的視点に立ったときに農業に魅力があるか・ないか、求人倍率は高いか・低いか、そういう意見をお待ちしております。

続きを読む

2,001閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    二月に視察に行った農業法人は外国人4:6日本人でした 20人雇ってて正社員は一人で、その方の月給は16万 日本人7万(研修、ポラバイト)外国人4万円台の月給 全国展開で通販やってて内容的には画期的と感じたが (レタス一個でも関西→関東の一般家庭に販売してる) 花とかもそうだったけど播種から出荷まで全部関われて いろいろ勉強になる農業法人ってたいがい賃金が安いです 一年続く人が1割居ないってケースが多い 農業法人で働きながら徐々に農地(借地)増やしていって 現在、専業の私より生産量の多い人が居るが(友人) 給料は結構高い(月30)んですけど単純作業しかしなくて どっちかというと加工工場に就職したような感じです 農業自体は近所の農家の手伝いして憶えたようです 誰かの育てた苗を機械で植えて指示されるがままに農薬散布 それを機械で収穫する、空き間に野菜の加工をする(法人ね) 求人倍率は低いです(滅法)、そして離職率は非常に高い 気候、輸入作物の動向、他産地の現況など諸々調べて 周囲の農家出し抜いた時に「農業って面白いな」と思います ニッチな作物手がけると地域の市況には自分の出荷した分だけ 数字が出る、図にはまって高騰が続くともっと頑張ろうてなる 農業は面白いよ、慣れれば体がしんどいとかまず感じない 大型の収穫期なんかに突入するとアドレナリン出捲くりですよ

    1人が参考になると回答しました

  • 農業に限らず3Kと言われる仕事は昔から人気ないよ。 ちなみに給料が良いってことはなにかマイナス面が隠れている 恐れがありますし給料がいいのに常に求人が出ているってことは それだけすぐにやめているっていう意味も含みます。 給料関係なく居心地がよければ人って辞めませんからね。 やめる理由がきついとかではなく上司や同僚のパワハラとかも 考えられます。すぐやめるから見せかけの好条件で釣るっていう のはよくある話しです。 これ農業に限ったことではないけどね。 ちなみにうちの近所の農家さんはずっと同じおばさんが 働いているしあまり人は変わりません。 おばさんいわく給料は安いけど融通が効く点とオーナーさんの 息子さんがいい人だからと言ってました。 ただ、オーナーの奥さんに対しては愚痴ってましたけどねw 結局、一番大事なのは人だと思うよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる