教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カフェ(A)でバイトするのが決まったのですが、そこは本命のカフェのバイト先ではありません。本命には落ちてしまって…

カフェ(A)でバイトするのが決まったのですが、そこは本命のカフェのバイト先ではありません。本命には落ちてしまって…そこでカフェ(A)のバイトが決まってるのにもかかわらず、本命のカフェの面接を受けても大丈夫なのでしょうか? そして、もし採用された場合、掛け持ちは可能なのでしょうか? (どちらも某有名カフェチェーン店です。)

続きを読む

140閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    おはようございます。 本命のカフェには落ちたのに 面接? 良くわからないお話ですが、落ちたカフェを再び受けるという事ですか? それとも、全く違うカフェが新たに本命になり、そこを受けるということ? 何れにせよ、カフェの掛け持ちはあまりお勧め出来ません。 理由① 同じカフェという業態から、ついうっかり Aのカフェのやり方を本命で間違って行ったり 逆の場合も有り得ます。 理由② これが1番大変かと思いますが、シフトの問題。 大体カフェのピーク時間は、ほぼ同じでしょうから 二つの店が同じ時間帯の勤務を希望して来る場合があります。 うまくひとがいれば良いですが、そうでなければ中々両方に良くする事は困難です。 理由③ ご自身でしっかりと両方のシフトを把握しておかないと、例えば 間違ってAの出勤日でない日に仕事に行ってしまう。 なんて事も有り得ます。 二足の草鞋は履けない。 と言います。 カフェとスーパーなど、全く違う業態の掛け持ちならともかく、同じ業態の掛け持ちはお勧め出来ません。 本命のカフェが受かったら、Aはお辞めになるのが無難と考えます。 ご参考までに。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる