教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

卒検を目前に教習期限が切れてしまった…。それでも最初から始めないといけないんでしょうか?

卒検を目前に教習期限が切れてしまった…。それでも最初から始めないといけないんでしょうか?4年程前、家の近くの教習所へ通っていましたが、途中で引越しした事で通うのが困難(送迎バスの範囲外の為自転車で40分以上)になり、また仕事の都合もあって教習期限ギリギリで卒検を受ける事に。しかし、試験当日の朝祖父が亡くなり、田舎へ帰らないといけなくなった為すぐ教習所へ連絡し事情を説明し、期限を過ぎてしまうが別の日に試験を受けさせてほしいと伝えたところ「どのような事情でも期限を過ぎたら試験は受けられない」との返事でした。結局30万を無駄にしてしまったのですが、生活も落ち着いた頃もう一度チャレンジしようと思うのですが、それでも最初から始めないといけないんでしょうか? ちなみに、通ってた教習所は2年程前に潰れてしまっていました。

続きを読む

2,501閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    勿論、最初からです。 教習期限について説明しますと、普通自動車の教習期限は9ヶ月です。しかし、あくまで「教習」期限ですから、「みきわめ」を期限内に終わらせる事であるので教習期限を過ぎても卒業検定は受ける事が出来ます。が、「みきわめ」の有効期限は3ヶ月です。つまり、明日が教習期限(9ヶ月目)でも「みきわめ」を貰えば、明日から3ヶ月以内に卒業検定を合格すれば良いのです。教習と検定は違いますから。 仮免許は6ヶ月の有効期限ですから、この間に二段階が終了しなかった場合は期限内であれば仮免許再入校も出来ます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる