教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空自衛隊の戦闘機の整備士になりたいのですがどうすれば整備士になれますか?

航空自衛隊の戦闘機の整備士になりたいのですがどうすれば整備士になれますか?

410閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    いくつかの道があるようですが一番一般的な道を紹介します。航空自衛隊の一般曹候補生コースに入隊して、まず基礎課程約4ヶ月を受けます。航空自衛官に必要な知識、技能を身につけます。次に術科教育約3ヶ月~約1年を受けます。術科学校や直接部隊に勤務して教育訓練を受け、各職種に応じた専門技術を身につけます。その後実際に部隊で勤務して、任務に従事しながら能力、技術の向上を図り、空曹予定者課程約3ヶ月を受けます。空曹としての資質を養うとともに、初級空曹としての必要な知識、技能を修得します。これが一般的な道です。職種の希望はしっかりと考慮した上で適性、能力、志向性などから総合的に判断して職種は決定されます。詳しく聞きたいのなら自衛隊の地方協力本部に行くと優しく、丁寧に教えてくれます。あなたの住んでいるところにも必ずあるはずです。

  • はじめまして 空自や、海自に入って第一希望に航空機整備って書けば相当やばい奴じゃないかぎりいける。特技番号はかなり下だから変えたくなっても変えられないかもししれないけど

  • 自衛隊に入隊してください。 整備士になれるかどうかは貴方の適性次第。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる