教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師という職のメリット/デメリットをそれぞれ教えてください。

薬剤師という職のメリット/デメリットをそれぞれ教えてください。

1,001閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現役薬剤師です 【メリット】安定 公務員に匹敵する安定感があります。しかも転職も容易です。薬剤師が余るなど将来が心配される声が挙がってますが、その都度法規を改定していく事や国家試験合格率を下げ続けるなどいくらでも対策を立てられるので心配してません。6年大学出ることが必須の国家資格ですよ?将来安定しなかったら誰もならないでしょう。 【デメリット】習得困難 薬剤師免許習得は非常に困難を極めています。年々合格率は低下する一方。私立大学の中には合格率が30パーセント程度の大学さえあります。学費も年間200万程度かかります。ですので、薬剤師として働いた後にその大きな負債を働いて返さなければならない人が多いのです。ただし、国公立薬学部に合格できれば国家試験の難易度は非常に低く感じます。入学試験の方が難易度が高い場合が多いからです。学費も私立と比べると破格に安いのでお金の心配が無いです。 参考になれば幸いです

  • メリットがあんまりあるとは思えないから、 デメリットから。 ・医療という分野は、大儲けができないようになっている。そういう中でも医者や看護師には手厚くて、薬剤師には全然配慮がない。 ・薬剤師会は政治力がないから、今後の財政難で割を食らうのは確実だろう。 ・一般人にもあまりよく思われない職業。馬鹿でもできる仕事のくせに、楽して高給取りと誤解されてる。 ・大学で6年もかかる。医師の6年と比べられて、中身が薄すぎる。 ・私立は学費が高すぎるし、国公立は偏差値が高すぎる。コスパは最低ランク。 ということで、メリットは、 ・私立に悠々行ける、お金の余裕のある家のボンクラ息子や娘が、世間体のある仕事に着くには最適です。 ・30歳近くまで、新卒未経験でも就職出来るから、人生やり直したい人には、勧めます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • メリットは先の方も仰るように安定していることだと思います。取り敢えず免許が取得出来れば、食いっぱぐれることはありません。 仕事も体力的にはかなり楽ですし、国家試験も普通に勉強していれば通ります。 デメリットは給与が少ないことでしょうか。多い少ないは人の感じ方によりますが、決して多いとは言えない職業です。それと、仕事が楽な分、人によっては物足りなさを感じることがあります。国公立大を卒業した多くの人が薬剤師としては働かないという事実がそれを物語っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる