教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分(30代、男性)は、現在、産廃処理業者に勤務していますが、世間体も悪いし3Kで給料も安いので、転職を考えています。

自分(30代、男性)は、現在、産廃処理業者に勤務していますが、世間体も悪いし3Kで給料も安いので、転職を考えています。幸い重機や大型トラックの免許を持っているので、隣接異業種である建設業に転職して土木施工管理技士(2級)を目指そうかと考えております。土木施工管理技士(まずは2級)なら世間体も悪くないし、給料も今より上がりそうですし休日も多い会社も存在するようですし、私の夢でもある海外で働くことも可能になるかもしれないからです。ただ建設会社の求人を見ても、休日が非常に少なく現在勤務している産廃処理業者(休日が93日)よりも少ないところが多いです。どうせ転職するなら、できれば今の会社よりも休日を増やしたいと 思います 。そこで質問なのですが・・・ 土木施工管理技士(まずは2級)を目指すには、例え休日が少なくても我慢してまずは重機オペレーターとして建設会社に勤務し、そこから土木施工管理技士(まずは2級)を目指すしか方法はないのでしょうか? 休日の多い、トヨタ自動車等の工場に勤務しながら土木施工管理技士(まずは2級)を目指すことは不可能でしょうか?

続きを読む

1,846閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず根本的な問題で、土木施工管理技士は2級といえども実務経験が必要です。 ですのでトヨタ自動車で勤務したら、それこそ一生取れません。 あと、そもそも建設業は休日が少ない業種です。 仮に年間休日が120日であったとしても、納期がありますので間に合わせるために土曜日出勤は普通にありますよ。 休日を増やすための動機であれば、建設業はお勧めできません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

重機オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる