教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本の有名人の写真を撮る職業に就きたいんですけど、週刊誌に載る写真を撮るカメラマンにどうすればなれますか?雑誌を発行して…

日本の有名人の写真を撮る職業に就きたいんですけど、週刊誌に載る写真を撮るカメラマンにどうすればなれますか?雑誌を発行している会社に履歴書を送ればカメラマンになれますか?詳しく教えてください。よろしくお願いします。

952閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そういうのは雑誌社所属の社員カメラマンではなくて、外部のフリーカメラマンであることが多いです。 ためしに、あなたが今もっている週刊誌を見てください。 記事の最初か最後に「撮影:○○○○」とか「写真:××××」とかカメラマンの名前が書いてあります。 その名前をwikipediaで調べてみてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ 右上の検索窓に名前を入れてGo! です。 何人か検索すれば、ヒットする人がいます。 このWikipediaというのはけっこういいかげんで、ウソが書いてあることが多いのですが、経歴などを大体つかむには使えます。 多いのは 1.写真専門学校または大学卒後(2~4年) 2.スタジオアシスタントを経験し(2~3年) 3.大物写真家の弟子になり(3~5年) 4.独立(高校卒業後10年近くしてから) です。 フリーカメラマンは全くおすすめできませんよ。 なるのがものすごく大変で、大体の人は途中であきらめます。 なったらなったでふつうは貧乏暮らしです。 「先生」と呼ばれるようなフリーカメラマンのアシスタントを経験するわけだけど、弟子は師匠を超えられません。 では、社員カメラマンになるにはどうか、ですが、 写真部を持っているような出版社に入るには、新卒なら(未経験者なら)難関大学を卒業しないと難しいです。 MARCHとか日東駒専とかわかりますか? その程度じゃお話になりません。 東大をはじめとする国立大か早稲田、慶応あたりを狙う、って感じです。 その他、経験者の募集ならあるかもしれないし、社屋内にあるスタジオのアシスタントにならもぐりこめるかもしれませんね。でも、それじゃ意味ないでしょ? 写真専門学校は、将来を考えるならお勧めできません。 写真が好きならきっと楽しくてしょうがないと思います。 でも、写真以外に進むときには不利になります。 「詳しく」は、人それぞれだからね。 ともかく、今すぐ「週刊プレイボーイ」見て集英社に履歴書送ったり「週刊大衆」見て双葉社に履歴書送ったりしてどうなるってもんでもないと思うよ。 そんなのやったことないから、キミが実験してくれてもいいけど。そしらた報告してみて。興味あるから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カメラマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる