教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空無線通信士の資格と取るための勉強法についてご相談があります。 今年の8月に行われる試験を受けるのですが残り約3か月…

航空無線通信士の資格と取るための勉強法についてご相談があります。 今年の8月に行われる試験を受けるのですが残り約3か月強で間に合うのでしょうか。そろそろ勉強を始めようと、一般財団法人 情報通信振興会の発行する「航空通」という問題回答集と、同じく「英語簡易辞書」というものを手元に揃えました。残るは教科書だけなのですが、どの教材が良いなどありますか?それとも「航空通」のみで合格したというかたもいらっしゃるぐらいなのでほかに参考書を買う必要はないのでしょうか。 ちなみに航空特殊無線技士の免許は持っています。勉強したところはほとんど忘れてしまいましたが…w 聞いたところによると講習会などもあるようですが、やはり料金は独学と結構な差があるのですか… いくつも聞いて申し訳ありませんが、どうぞ回答よろしくお願いします。

続きを読む

819閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そうですね、基本的に航空通の法規と無線工学は過去問 ベースの類似問題なので、情報通信振興会の過去問(質 問者さんが「航空通」とお書きのものです)をキチンと やっておけば、問題なく合格点は取れると思います。養 成講習の標準教科書までは正直、要りませんね。あれは 理解し辛い代物なので。ただ、お持ちの航空特よりは無 線工学のレベルは結構あがるので(2アマ程度の難易度 です)計算問題もキチンと勉強した方がイイですね。そ れと講習会は正直、費用・期間対効果を考えると、非常 にロスが大きく、おススメはしないです。この試験はむ しろ英語が一番、科目毎で合格率が一番低く、英語が苦 手な方には攻略し難い関門になっているのが現実です。 (とはいえ、レベル的には英検準2~2級程度なので、 英語が人並みに出来る方なら、サクッと受かりますが・・・)

  • 合格率40%と受験資格の不要な国家試験では合格率は高い試験でそんなに難しい試験では有りませんのでその本で大丈夫だと思います。 国家試験合格できなくてもどうしても必要なら養成課程を受ければ良いです100時間212,350円ですが国家試験免除になります。資格取得者の2割ぐらいは国家試験でなく養成課程で資格を取っています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

財団法人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる