解決済み
消防設備点検で建物内の物置に感知器を設置するように指摘されました。 ネットで購入した感知器を自分で設置をして、その後に届け出をしたいのですが、やってもいいものなのでしょうか?私は特に消防関係の資格を持っていません。
1,423閲覧
家庭用の火災報知器とは訳が違いますよ。 既設の火災警報装置に接続しなければなりませんし、甲種4類消防設備士の資格がなければ設置作業は出来ません。 消防設備業者に依頼しましょう。
建物の使用用途や面積、構造によって設置する感知器の種類が違うので一概には言えませんが、ご自分で購入して設置が出来る住宅用火災警報器と、消防署が設置してくださいと言っている感知器は違います。 他の方がおっしゃられているとおり、設置には専門的な知識、資格、技術、道具が必要なので、業者に依頼して、見積もりをとってみては、いかがでしょうか??
だめですね。 消防設備士の甲4を持っていないと取り付け・消防署への書類提出は、出来ません 近くの電気工事店に頼むとやってくれますよ。 by消防設備士
配線はつながっているのでしょうか? 感知器は国家検定品でしょうか? 「物置」に適応した感知器なのか? 当然、分かりませんよね。 全ては消防法に基づいてます。 業者に任せましょう。
< 質問に関する求人 >
消防設備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る