教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理未経験で経理の仕事って出来るのでしょうか? 私は営業事務の仕事をして1年程たちます。事務職自体初めてです。去年経理…

経理未経験で経理の仕事って出来るのでしょうか? 私は営業事務の仕事をして1年程たちます。事務職自体初めてです。去年経理の方が1人体調不良で休暇を取ってその間だけ経理の補助?をしていました(経理の方は本社にたくさんいるので支払の請求書をまとめて経理の方に渡す程度です) が、体調不良の経理の方が結局やめてしまいそのまま仕事は続行。いずれは私に全てしてもらうと社長が言っているそうです。 しかし私はずっと普通科で経理の事は全くわかりません。今している事も短期間だからという事で手順だけおしえてもらいしているだけで何でこういった事をしているかなど全くしりません。 そんな私が経理なんかしてもいいのか… 正直昔のバイト先でお金トラブルに巻き込まれたことなどありまして、お金にかかわる事はしたくなかったのでそういった仕事は避けてきました。なのに経理と言われて正直転職まで考えてしまうくらい憂鬱です… 本社は大きいのでたくさん経理や事務の方はいますが、私がいる所は10人くらいの小さな所で事務員が私一人です。赤字なのでもう一人増やす余裕もないです。なので私に全てというのはわかるのですが…なんんとも荷が重すぎます(;_;) 経理未経験で経理の仕事されているかたっていらっしゃいますか? 社会人なんだからそれくらいしろ!!などの批判はご遠慮ください(;_;)

補足

回答ありがとうございます 自分の会社は元は個人経営していた所なので元々経理全般していた奥さんはもうおらず、引き継いだおばさん(私が入るとすぐ退職)と元社長がなんとなくでしていた大赤字会社です(汗) PCも3年前くらいまでなく、いままでの資料等どこにあるかもわからず、事務のマニュアルなんかもないので事務仕事自体も苦戦している状況です。 今はきちんとした会社の子会社になったので経理の方はサポートしてはくれるでしょうがなんせ県外にあるもので常に教えてくれるかもわかりません…(;_;)

続きを読む

1,424閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    正確には経理が本職では無いのですが 全くの未経験、知識無しから経理に半身以上突っ込んで今を過ごしています。 「簿記」という言葉も恥ずかしながらその時に初めて知ったくらいです。 預金の種類に当座なんてものがあるのも知りませんでしたし本当に!大げさでなく!何も知らずに配属されました。 大丈夫ですよ。 科目は自然に覚えるものですし、簿記も複雑なものであっても必ず過去の資料がありますからそれに倣えば良いのです。 私は初めの1か月はとにかく機械的に処理だけしました。 簿記の意味やしくみとかを考える余裕が出てきたのは3ヶ月を過ぎてからです。 私はベテランさんが会社を辞める為に、当時新入社員で現場に残っていた女は私だけだっていう理由だけで異動されました。 会社は赤字どころか数か月後につぶれるかもしれない状況でした。 異動した後にその事を知り、え?私会社がつぶれるって時に一番大変そうな部署に逃げる社員の代わりにつっこまれたの??という状況で今思い出しても当時の自分が可哀想で涙がでる気分にすらなりますが、どうにかなりました(笑) とりあえず確認体制がきちっとしていれば大丈夫ですよ。 因みに実務経験を積んでから簿記の勉強をしてみましたが、簿記で学ぶやりかたと会社で行っているやりかたが違うことは多くありました。 どこの会社も自分たちのやり方をしているものですから、初めのうちは下手に知識をつけずに仕事に臨み、分からないことがあったら都度WEBなどで調べていけば良いと思います。 不安でしょうが頑張ってくださいね。

  • 大変だとは思います。が支店子会社なら決算までやれってことはないはずですので、日々の帳簿と売上、仕入れ、もろもろ程度でしょう。 この程度なら数か月もすれば早い人は覚えます。何せ毎日同じことの繰り返しですから。 私は本社勤務ですが、営業所の事務のおばちゃんは大した経理してないですよ。

    続きを読む
  • 突然未経験の仕事をまかされ、不安なことと存じますが、ここは一念発起して、これも良い経験とお考えになると良いかと思います。 ただ、どうしても次の二つが必要になると思います。 1.「本社からのサポート」 2.「簿記の勉強」 わからないことは本社に聞いて聞いて自分の知識にしてしまいましょう。 簿記の勉強は、まず日商簿記3級取得を目指して勉強してみてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる