教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪府立大学現代システム科学域マネジメント学類に在籍する、現在就職活動中の者です。 絶対にこれがしたい、というのは…

大阪府立大学現代システム科学域マネジメント学類に在籍する、現在就職活動中の者です。 絶対にこれがしたい、というのはなく、いろいろな仕事をするチャンスのあるところ、かつ、大手に行きたい、というところで、総合商社、大手メーカーを中心に就活をしています。 特に総合商社に憧れを抱いており、志望度も高いのですが、やはり二流、三流大学のためどうしても学歴フィルターが存在します。 大学受験の時に学歴フィルターの存在を知っていたら、京大とか阪大目指したのに…受験期に真面目に勉強しなかったことを今更ながら悔やんでいます(負け犬の遠吠えですが…)。 大学では体育会の部活、学祭の実行委員などを経験していて、インターンも一回生の頃から毎年参加していました。アルバイトもかけもちしたり、幾つか経験しています。 ただ、資格の勉強は全くしておらず、取った資格は免許のみ…この間初めて公式のTOEICを受けて、500点半ばくらいの点数でした…。他に取得している資格は、高2の時にとった英検2級のみで、あとは履歴書にかけないレベルのものしかないです。 これから使える資格をとったとしても、やはり総合商社、または大手企業に就職するのは難しいでしょうか? また、資格をとるとしたら、何をとるべきでしょうか? また、いろいろな仕事に挑戦したいのなら、大手で働くよりも中小企業で上を目指したほうが良いのでしょうか?

続きを読む

3,172閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大阪府立大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

総合商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる