教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高1女子でイタリアン料理店のカフェでバイトをしたいと思ってます。理由は1回食べに行ったときすごくお店の雰囲気が綺麗で料理…

高1女子でイタリアン料理店のカフェでバイトをしたいと思ってます。理由は1回食べに行ったときすごくお店の雰囲気が綺麗で料理もとても美味しかったからです。 なので、このお店でバイトをしたいのですが、バイトの面接ってどうすれば出来るんですか? あと、面接はどんな感じなんですか? 入試面接みたいな感じなんですか?面接の時にわからないことがあったら質問してもいいんですか?あと、メモやペンとかを持参したほうがいいんですか? もし受かった場合バイト初日はどんなことをすればいいんですか? 本当に全くわかりません。誰かバイト経験のある方やバイトのことに関して詳しく知ってる方いろいろと教えてください。おねがいします。

続きを読む

218閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >バイトの面接ってどうすれば出来るんですか? そのアルバイト先に電話をして、担当の方に代わってもらい、募集しているか聞きましょう。しているなら面接を受けたいと伝え、面接日時を決めます。 >あと、面接はどんな感じなんですか? 履歴書が必要なのは知っていますね?特別なことは何もなく、普通に質問されその質問に答えるという流れです。採用担当者(面接官)はきちんと受け答えができるか、相手の目を見て話せるかを見ています。 必ず聞かれる質問は ①志望動機 ②長所短所(自己分析ができているかを確かめるため) この2つは即座に考えられることではないので、予め考えておきましょう。 かといって、文章を丸暗記するのではありませんよ。丸暗記はばれます。そうではなくて、おおまかに話す内容を考えておきます。 その他の質問は考えておかなくても答えられる質問なので心配しなくても大丈夫です。 アルバイトでは履歴書の内容は重視されません。採用者は字の丁寧さを見ています。 上手い、下手ではなく丁寧さです。丁寧かは見て分かります。書き慣れている字でも雑かどうかは判断できます。雑な字だと仕事が雑だと判断され、悪い印象を受けます。アピール欄というのが履歴書にありますが、先に書いたように内容は重視されないので、常識外れなことを書かない限り、好きなことなんでも書いて構いません。ただし、字は丁寧に書きましょう。志望動機、長所短所は面接で聞かれるのでわざわざ履歴書に書く必要はありません。 >入試面接みたいな感じなんですか? 質問されて、答えるという流れなので入試面接みたいな感じだと思います。 >面接の時にわからないことがあったら質問してもいいんで すか? 質問する時間が取られるのでそのときにまとめて質問しましょう。 >あと、メモやペンとかを持参したほうがいいんですか? メモ無しで頭の中で覚えておけるならいりませんが、忘れるなら必要なことを忘れないためにメモを取る必要がありますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる