教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2016卒の情報系の大学生です。 就活に関しての質問です。 とある大手の子会社のIT系企業の選考応募方式で、 …

2016卒の情報系の大学生です。 就活に関しての質問です。 とある大手の子会社のIT系企業の選考応募方式で、 推薦応募と公募のどちらかひとつを選ぶように指定されています。この推薦応募に関してなのですが、 選考の途中(二次面接)の段階で"推薦書"の提出が義務付けられているのですが、 これは自身が大学に発行を希望すればもらえるものなのでしょうか? ※なお、第一志望の企業であるので、辞退等は全く考えておりません。

続きを読む

317閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    推薦付応募の基本的なところを述べます。 まず企業があなたの大学に「推薦依頼」を出します。多くは「学科別」に「何人」という依頼内容です。これは、該当の学生について大学が推薦して当社を受けさせてほしい。ということです。 これを受けて大学は内部選考ののち、推薦が決定した学生に推薦書を出しますので、その推薦書を持って応募するのが「推薦応募」の基本です。 ですから、まずは、あなたの大学に当該企業から推薦依頼が来ていませんと、推薦応募はできないということになります。 ここまでの話は、もしあなたが「理系」に属する学生であるならば、大学が説明会を開くと思うのですが。推薦応募で内定を受けると、辞退はできないという紳士ルールもありますから、各大学はかなり徹底して学生に説明をすると思うのです。 例えばトヨタなどは広範囲の大学に推薦依頼をしますが、すべての大学に出しているわけではありません。 で、あなたの読んだ応募要領には二つの応募コースがあることがわかりましたので、当該企業はどこかの大学に「推薦依頼」というものをしているということになりますね。現段階でそちらのコースを選ぶとなれば、あなたの大学に依頼があり、あなたがその推薦を大学から受けられる「見込みがある」というのが条件になると思うのです。現段階で企業側が推薦書を出せと言わないのは、大学で推薦決定をするのが時期的に遅いものですから、「決まった時点でいいよ」ということだろうと推測するわけです。 あなたの大学で、現段階で企業からの推薦依頼が出揃っているかどうかもわかりませんが、これは就職課に聞いてみたらどうでしょうか? 今年度はまだだけれども、昨年は来ていたので、推薦実績がある、とかないとかそういう話はわかると思うのです。 以上のように、一般的には大学が勝手に推薦するものではなく、企業の推薦依頼を受けて、大学が推薦をするものであるのです。 例えばですが、自由応募で受けて選考が進んだところで、企業から「あなたの大学には推薦依頼をしているんだから、推薦持ってこい」みたいなこともあります。こういうのは、大学と相談して優先的に推薦してもらいたい、というお願いをするようになると思いますが、これを俗に「後付推薦」と言います。要するに、推薦つけると内定辞退ができませんから、企業側にしてみれば、こうやって学生の囲い込みをするわけですね。もう一つは自由選考で受けていき、途中で学生から企業に「推薦が取れるので、途中で推薦応募に切り替えたい」とお願いすることも可能な企業があります。そうしてもらえれば、この学生はうちが第一希望、とはっきりわかりますから。 以上で、留意すべきは、「推薦応募」であろうとも、企業はバンバン落とす、ということです。もう一つは、先にも述べましたが、推薦で内定を受けると辞退はできません。(できないと思ったほうがいい)ですから、必ずしも学生に有利に働くということでもないのです。戦略が必要だと思います。 大学によって「学内推薦」の扱いが異なりますから、先輩に手ほどきしてもらうことがいいんですけど、もう卒業でいなくなっちゃった?

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる