教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空自衛隊の方に質問です。 陸自に少し入隊していて、航空自衛隊に入隊するか検討しているのですが、 普段はどのよう…

航空自衛隊の方に質問です。 陸自に少し入隊していて、航空自衛隊に入隊するか検討しているのですが、 普段はどのようなことをしていますか?(職種も教えてくださると助かります。) 陸自みたいに野営訓練や市街地戦闘訓練したりするのですか? 職種が警備の人が専門で営門を監視するんですか? 警備以外の職種の人は警衛することはありますか? 航空自衛隊も銃剣道や駆け足の練成隊あるんですか? 武装か整備を希望してますが、枠が一番多い職種を教えてください! 例えば陸自だと普通科とか施設だと思います。 陸自に比べると人口が少ないので人間関係とかどうなりますか? 回答お願いします!

補足

迅速な回答ありがとうございます。 野営訓練→頻繁にやるところもある 練成隊→練成隊はないが大会等に向けて命令で集中的にやる 警衛→全くないというわけではない 武装職種→腰痛める という認識をしました。 枠についいてですが、この職種は人がおおいみたいな感じでいいので教えてください。 私の問題かもしれませんが陸自にいたときまったくやりがいがなくやめましたが、空自はやりがいはありますか? 主観で構わないのでお願いします。

続きを読む

1,540閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    増加警備での、勤務は ありますよ。 部隊区分でも相違ですが、45歳2等空曹 での私でも、増加警備員での勤務日は ありますよ。当直勤務な場合での月区分も あるし、 野外訓練回数は、やはり 部隊区分でも 相違ですね。移動警戒隊 移動通信隊 高射部隊では、やはり屋外での機動展開 訓練がありますのでね。 駆け足 銃剣道!銃剣道に関しては 部隊区分で相違です。銃剣道大会 武道大会でも、選手要員候補は、選抜! とされるのが多々ですね。 武装が武器関係 武器弾薬員 または 火器管制装置整備員ですかね。 実に懐かしい!18~22歳まで 私の前&元 職種は、火器管制装置整備員でしたし、 武器弾薬員での補助者、ヘルパーでの 期間も、三沢基地勤務での頃、約17年間での 多々でしたのでね。 やはり、どの職種でも一長一短が多々ですよ。 武器弾薬員!アーマメント 武器 アーマー 職業病は、腰痛と肝機能低下?なのでね。 ミサイルの重量!搭載等での本業の多々! 職種的には、飲むぞ!での飲酒の多々! なのでね。 火器管制装置整備員(レーダー)での場合には 夜勤でのシフト等の場合もある!のでね。 適正関係、追加で その年区分での職種 区分での採用配置枠数とか、任地での勤務地 関係でも、なかなか・・・希望どうりには 行きません!のでね。 空自に入り、職種が 飛行機関係ではない! 別職種 しかも 任地が 僻地!になる場合も ありますよ。 さらに!、そうなってから、職種転換とか 転属での人事関係!凄く難しい!のでね。 警衛勤務は、警備員での本業の方と 増警要員と、警備職での雇用をされた方との 3種類で、混成運用等が多々ですね。 でも、やはり本職者での指示には履行ですがね。 基地警備訓練とか、近接戦闘訓練 遊撃戦闘 訓練等は、やはり部隊と基地区分でも相違が 多々ですよ。 全員が全員、基地警備特別要員での専門、専用の 訓練と試験等をして、要員指定をされている方 ばかり、ではありませんのでね。 私は、基地警備増強要員資格は保有中ですが、 キツイ!のでね。実に大変です。 現職種関での詳しい事は、やはり防衛秘密関係に 抵触?等になるので、答えて教えれません。 でも、整備関係ですね。年中?空調がしてある 所での職場、残業とか、早朝出勤は多々 でも、夜勤はなし!なのでね。

  • はじめまして まぁ、入隊して赤いきつね貰いましたけど自衛隊にやりがいを求めるのは間違ってると思いますよ。 また、職種の枠が多いのは航空機整備なぜならその中でも細分化されて一機の戦闘機を数人で整備するから。希望すれば確実に入れるのは警戒管制員ただ、奴隷のような生活がまってる。 昇任は血反吐を吐く努力が必要だし階級ピラミッドが汚い現在からを綺麗に整えるために昇任枠は年々縮小されてる。人間関係は村八分が起きやすい。噂はすぐ広がる。警備職種は術科学校卒業出来れば楽だけど昇任率は低め。

    続きを読む
  • 次のように回答します。 ★普段の業務 陸自とは決定的に違うのが、領空侵犯に対する措置です。24時間年中無休の態勢で業務している事です。野営訓練や戦闘訓練は入校時にやりますが、業務の一環として実施する部隊や対象者で異なります。 ★警備職種 営門を監視する場合もありますが、勤務を命じられた隊員で警備隊を臨時編成して警備してます。陸自見たいに部隊毎に上番部隊は指定しません。 ★訓練 銃剣道や駆け足の練成隊はありませんが、強化訓練の命令で集合訓練形式でやります。 ★職種枠 毎年変わりますので一概にはいえません。 ★人間関係 貴方と勤務場所で働く人達の関係であり答えかねます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる