教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

動物園の飼育員を目指している高校2年生です 幼い頃から動物がとても好きで、家から近い天王寺動物園という公立の動物園…

動物園の飼育員を目指している高校2年生です 幼い頃から動物がとても好きで、家から近い天王寺動物園という公立の動物園に通い詰めていたのですが、そこで働いている飼育員さんに憧れてこの職を目指そうと思ったのもあり、一番好きで思い入れのある動物園なので できればそこで働きたいと思っています ですが今は、公立動物園でも私立動物園でも視野を広げて、できるだけ多くの情報が欲しいのであくまでも願望です(_ _) 夢は決まっているものの、大学か、専門学校か、どの進路に進めばよいのかわかりません… どなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m

補足

飼育員の経験がある方いらっしゃいましたら、どのような経緯で飼育員になったのか、教えてもらえるとありがたいです

続きを読む

3,460閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2箇所の動物園で飼育員をしていました 私は大学を卒業して飼育員になりました また、今後は大卒のほうが飼育員になるには良いと思います これまでは飼育員は「動物の世話をする人」という位置づけになりやすい立場でした しかし現在では、動物の解説やイベントの企画などの教育普及活動、動物の繁殖や研究活動などより専門的な知識・技術が必要な職業となっています そういった状況にあるため、採用される人材もより高学歴であったり、フィールドワークや繁殖の専門的研究を行ってきていたような人が増えてきています 募集の時点で、学芸員の資格が必要であったり、大卒以上の求人があることからも、専門卒よりは大卒のほうが応募できる求人が増えるため有利だと思います また、生活を考えた上でも、専門卒より大卒のほうが給与が高く設定されやすいため良いでしょう そういったことに関してはこちらに書いてあります http://ameblo.jp/panthera107/entry-11805513771.html 飼育員に多い大学としては、日本大学、東京農業大学、日本獣医生命科学大学、帝京科学大学、京都大学、岐阜大学、酪農学園大学、帯広畜産大学などがあります 畜産系、生物系であれば応募資格は満たすことができます 飼育員になるための方法としては、学会などの団体に所属することをお勧めします 飼育員になる際には、ある程度の人脈(コネ)があるとかなり有利です あまり公に募集しない求人を教えてもらえたり、ある程度優秀であるとスカウトのような感じで飼育員なっている人もいました そういったつながりを学生のうちに作れている人は大体飼育員になっている印象があります お勧めする団体としては市民ZOOネットワークという団体があります Facebook https://www.facebook.com/networkforzooenrichment/timeline 会員に飼育員や動物園関係者がいるので、いろいろな情報を教えてもらうことができます 天王寺動物園の動物園改革担当部長、牧慎一郎さんも会員なので、ワークショップや定例会などでお話できる機会も多いでしょう また理事や運営に学生が関わっているので、なじみやすさはあるかと思います 登録費はかかってしまいますが、参考書を買ったつもりで参加してみてください ほかにお勧めするのは「飼育ハンドブック」という本です http://www.jaza.jp/book.html この本は飼育技師の公式テキストなので、日本動物園水族館協会の加盟動物園の飼育員であれば必ず読んだことがあるはずです 専門学校や大学などでも教科書として使用されている本なので、買っていて損はないと思います ざっと書いてしまいましたが、良ければ参考にしてください

  • >大学か、専門学校か、 どちらにも,そのコースがあります。 大学なら獣医・畜産・生物などを受験して下さい。公立の動物園に就職したいなら,頑張ってこれに合格して下さい。 これに失敗したら,専門学校の動物専攻に進んで下さい。私立の動物園やサファリパークの採用試験を受験できます。 人気コースなので,しっかり勉強しないと,採用試験に合格できません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飼育員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

動物園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる