教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中卒でバイトをしたいです。 私は15歳で、入試を終えたばかりです。 結果はまだ分からないのですが、おそらく不合格…

中卒でバイトをしたいです。 私は15歳で、入試を終えたばかりです。 結果はまだ分からないのですが、おそらく不合格になると思います。 私立は受けずに、県立一本だったのでおちたら二次募集を進められます。 ですが、私は二次募集を受けるつもりはありません。 行きたい高校ではないですし、それすらもおちたら…と思うと受けられません。 それより、アルバイトをしながら高校卒業認定資格をとりたいと考えています。 私の家は母子家庭で、元々は高校に通いながらバイトをしたいと考えていました。 しかし、おちてしまえば『高校生歓迎』の条件のバイトの面接も受けられないじゃないですか。 『中卒 バイト』で色々調べてみましたが、中卒+18歳未満では雇ってもらえないだろうとのことでした。 高卒資格のため勉強をしたいのですが、塾にいくお金も家庭教師を雇うお金もありません。 独学も考えたのですが、私は勉強が苦手だったので1人で資格をとる自信がありません。 かといって家計が苦しいなか母には頼ったり18歳になるまで待つことはできません。 どうにかして、勉強するお金を稼ぎたいです。 中卒、18歳未満、で働ける方法はないでしょうか。 今すぐ働きたいです。 サイトを使って探したのですがイマイチ使い方が分からず、いつも0件ヒットしました。と表示されます。 これは、私の探しかたが悪いのでしょうか。それとも本当に中卒では働けないのでしょうか。 誰か教えてください。

補足

ご意見ありがとうございます。 定時制・通信制も考えたのですが低くて10万高くて100万ほどかかるとのことで。 それぞれかもしれませんが、お金はないので出来るだけ避けれたらなと思っています。 甘い考えかもしれませんが、私の中ではバイトをしながら高認をとりたい。と考えはきまっています。 簡単にじゃなく真剣に考えています。 そのうえで、バイトをしたい。 働けるのはどういったところかを質問しました。 説明不足ですみません。

続きを読む

1,593閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どうしてもアルバイトをしながら高校へ行かず高校卒業資格が欲しいのであれば止めはしません。 ですが、現役の15歳~18歳で差がついてしまい、同じ3年の学業で取れるケースのほうが低いです。 高校生の平均授業日数は年間190~200日。一日5時間くらいの勉学です。 昼はバイトをして帰ってきてから勉強。辛いですよ。 5時間と行ってもこれは講師となる先生がいる場合です。独学だと理解も遅いので2倍、3倍必要になります。 なので学業塾にも通う必要が出てくるでしょう。 高校へいかないとなると自宅学習をする事にもなります。 ここで一番怖いのは自宅には遊興できる誘惑がたくさんあることです。 まだ15歳です。とても若いです。 母に甘えてください。相談してください。 そこでどうしてもお金を作ることが出来ないのであれば、まずはバイトでお金を貯める。 そこで高認を頑張り取るか、中卒で働ける企業もあるので探し、就職する。 就職するにしてもやはり中卒だと仕事の選択肢は減るります。 どちらにせよ楽な道はありませんので頑張ってください。 『高校生歓迎』と書かれているのは高校生でも大丈夫という意味なので、年齢制限がなければ問題ありません。例「18歳以上からOK!」など。

  • 定時制高校行かれることをお勧めします。そのほうが質問者さんの希望に限りなく近道となります。 成績が良ければ3年で卒業出来る措置もありますから、そうなれば定時制高校へ行ったハンデも帳消しになるので、高卒認定より希望に適いやすいです。 定時制高校ムリなら通信制もあります。通信もたいへんですが、高卒認定よりはまだ現実的です。

    続きを読む
  • 簡単に高卒認定試験と言いますがこの試験は そこいらのレベルの低い高校の生徒では合格できないくらい難しいですよ。 簡単に考えていると高卒資格認定なんて夢の夢ですよ。 いっそのこと定時制高校に進学する方が良いと思います。 そうすれば昼間は働いて夜に勉強となります。 これも結構つらいししっかりと根性を入れて行かないと卒業も できなくなったり、途中で退学なんて人も多いです。 定時制はさらに3年ではなく4年間ですから。

    続きを読む
  • 履歴書が不要なところで働けばいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる