教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今私立薬学部の一回生なのですが薬剤師免許取得後一般的なドラッグストア、調剤薬局、MRなどのほかにどのよ

今私立薬学部の一回生なのですが薬剤師免許取得後一般的なドラッグストア、調剤薬局、MRなどのほかにどのよ今私立薬学部の一回生なのですが薬剤師免許取得後一般的なドラッグストア、調剤薬局、MRなどのほかにどのような仕事がありますか?また現在は就業している人数がまだまだ少ないけど必要とされているような仕事はありますか?どなたか教えてください、お願いします。 

641閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

     他にはCRO、MSなど。CROは医薬品開発をするメーカーと、病院の掛け橋をする仕事です。MSは卸です。病院や保険薬局に薬を届ける仕事です。麻薬なども取り扱います。企業でも、MRに限らず職種は様々です。各種医療機関からの問い合わせに対応する情報管理の仕事もありますし、開発の仕事もあります。この場合は最低でも大学院修士は経ておく必要があります。  自分は薬剤師2年目で、調剤薬局に勤務しています。患者さんと接したくてこの職種を選びました。いろんな患者さんと話しをすることが出来てやりがいのある仕事です。  ドラッグストア、薬局は比較的すぐ内定をもらえますが、病院は空きがあるかないかで左右されます。企業は3回生後期には就職活動を始めないと遅いですね。いろんな先輩の話しを聞いて考えていけばいいと思います。それでは、頑張れ!後輩!!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる