教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床工学技士の専門学校から医療機器の開発をすることはできないと回答がありました 僕は無知で専門学校に入学してしまいまし…

臨床工学技士の専門学校から医療機器の開発をすることはできないと回答がありました 僕は無知で専門学校に入学してしまいました 医療機器の開発をどうしてもやりたいですが大学に編入するしか道はないのでしょうか?

補足

工学部いっとけばよかった 沢山の回答ありがとうございます、社会の厳しさは全て人間が作ってるということがよくわかりました 死にたい

続きを読む

287閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本的に臨床工学部というのは「臨床工学技士」という医療行為を行うための資格を取得するための養成課程ですから、大学であっても医療機器の開発とかを専門的に学べるわけではありません。 本当に開発がしたいのであれば臨床工学ではない大学の工学部、その後、大学院を目指すのがいいのではないでしょうか。 医療機器の開発を行うのに臨床工学技士の資格はいりませんので。

  • でしょうね。 作る人と、使う人は別ですから。 開発なら、医療工学や臨床工学に特化した大学に行くのは当たり前

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床工学技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

臨床工学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる