教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士取得について教えて下さい。

社会福祉士取得について教えて下さい。今、福祉系の大学を出て社会福祉主事を持っており、老健で相談員の仕事を3年しております。福祉系の大学は出ましたが社会福祉士学部ではなく経済学部でした。 社会福祉士をとりたいのですがまだ養成が必要なのでしょうか?また、保健福祉士はとれますでしょうか? ホームページをみてもいまいちわからずなので教えて下さい。 宜しくお願い致します。

続きを読む

191閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1. 福祉系大学等(4年)指定科目を履修した方。 2. 福祉系短大等(3年)で指定科目を履修し、相談援助実務1年以上の方。 3. 福祉系短大等(2年)で指定科目を履修し、相談援助実務2年以上の方。 4. 福祉系大学等(4年)で基礎科目を履修し、短期養成施設(6ヶ月以上)を卒業した方。 5. 福祉系短大等(3年)で基礎科目を履修し、相談援助実務1年+短期養成施設(6ヶ月以上)を卒業した方。 6. 福祉系短大等(2年)で基礎定科目を履修し、相談援助実務(2年)+短期養成施設(6ヶ月以上)を卒業した方。 7. 社会福祉主事養成機関2年+相談援助実務(2年)+短期養成施設(6ヶ月以上)を卒業した方。 8. 実務4年(児童福祉司、身体障害者福祉司 etc.)で短期養成施設(6ヶ月以上)を卒業した方。 ※ 児童福祉司、身体障害者福祉司、査察指導員、知的障害者福祉司、老人福祉指導主事のいずれかの実務経験(勤務経験)が5年以上ある方は平成24年度試験(平成25年1月実施)までは短期養成施設等で勉強せずとも国家試験の受験資格があります。 9. 一般大学等(4年)を卒業し、一般養成施設(1年以上)を卒業した方。 10. 一般短大等(3年)を卒業し、相談援助実務(1年)+一般養成施設(1年以上)を卒業した方。 11. 一般短大等(2年)を卒業し、相談援助実務(2年)+一般養成施設(1年以上)を卒業した方。 12. 相談援助実務4年+一般養成施設(1年以上)を卒業した方。 13.実務経験が5年以上ある方(平成24年度まで) http://socialworker.dct-bf.com/test/qualified.html より引用 ※指定科目 1 人体の構造と機能及び疾病 心理学理論と心理的支援 社会理論と社会システム のうち1科目 2 現代社会と福祉 3 社会調査の基礎 4 相談援助の基盤と専門職 5 相談援助の理論と方法 6 地域福祉の理論と方法 7 福祉行財政と福祉計画 8 福祉サービスの組織と経営 9 社会保障 10 高齢者に対する支援と介護保険制度 11 障害者に対する支援と障害者自立支援制度 12 児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度 13 低所得者に対する支援と生活保護制度 14 保健医療サービス 15 就労支援サービス 権利擁護と成年後見制度 更生保護制度 のうち1科目 16 相談援助演習 17 相談援助実習指導 18 相談援助実習 ※基礎科目 1 人体の構造と機能及び疾病 心理学理論と心理的支援 社会理論と社会システム のうち1科目 2 社会調査の基礎 3 相談援助の基礎と専門職 4 福祉行財政と福祉計画 5 福祉サービスの組織と経営 6 社会保障 7 高齢者に対する支援と介護保険制度 8 障害者に対する支援と障害者自立支援制度 9 児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度 10 低所得者に対する支援と生活保護制度 11 保健医療サービス 12 就労支援サービス 権利擁護と成年後見制度 更生保護制度 のうち1科目 これらの指定科目、基礎科目を履修していなければ、どれだけ実務経験があっても受験資格は得られません。 なので福祉系大学でも経済学部ではおそらく履修されていないのではないでしょうか。 なので 9. 一般大学等(4年)を卒業し、一般養成施設(1年以上)を卒業した方。 という所になるかと思います。 一般養成施設(1年以上)での受講が必要になると思います。

  • 福祉の学部ではないので一般大卒扱いです。 実習は免除されますが、養成施設に通わなければなりません。

  • 例えば、 東京福祉保育専門学校通信教育課程 http://www.sunshine.ac.jp/dept/working/course/social.html ・・・などへ入学して、 社会福祉士養成必修科目や精神保健福祉士養成必修科目を全て履修し、単位を全て修得すれば、 社会福祉士国家試験や精神保健福祉士国家試験を受験することが可能となります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉主事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる