教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2年後に薬剤師国家試験を受けるものです。 一度留年をし、かなり頭が悪いのでCBTが終わって知識が多少残っている今 勉…

2年後に薬剤師国家試験を受けるものです。 一度留年をし、かなり頭が悪いのでCBTが終わって知識が多少残っている今 勉強していきたいと考えています。そこで色々教えて頂きたいのですが 薬事法規?か何かが変わったと聞いたんですが 勉強する上でどこが変わったのか分かりません。 教えて戴けると有難いです。 それから今なにをすべきだと思いますか? 学校でCBTの為に買わされた国試の問題を第95(2011年)あたりから 解こうかと考えているんですがいかがでしょうか? アドバイスかなにかあれば教えて戴きたいです。 私立薬大4回男です。

続きを読む

257閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今週末の国試を控えている6回生です。 法規は薬事法が改訂されました。ネット販売が可能になったので、医薬品の枠が少し変わりました。国試の出題数の多い、管理薬についての法律は変わっていません。 法規は一人じゃどこが改訂されたのかわかりにくいので、大学や予備校の授業で学んだ方が理解しやすいと思います。 まずは基礎が大切なので、物理化学生物から始めるべきだと私は思います。 去年から国試の問題の傾向がガラッと変わったので、問題を解くなら新しいものからのがいいかもしれません。 でも問題から始めると理解しにくいと思うので、まずは教科書や予備校の参考書を読むことから始めるといいと思います!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる