教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通信で図書館司書を目指そうと思っているのですが、私は保育士(2年制)の専門学校しかでていません。この場合でも1年の通信教…

通信で図書館司書を目指そうと思っているのですが、私は保育士(2年制)の専門学校しかでていません。この場合でも1年の通信教育を受ければ司書の資格を取得することができるのでしょうか?

261閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    司書講習は1年というわけではないのですが、どこの大学で受けられるのでしょうか その大学に確認してもらいたいのですが 専門学校卒で司書講習を受けることはできますが 大卒か司書(補)歴3年がないと、司書資格は認められないようです。 通信といっても、ユーキャンみたいなのではなくスクーリングがあると思いますが日程などは大丈夫ですか? 司書資格がなくても図書館で働くことは可能ですがカウンター業務になることがほとんどかとはおもいます。

  • まず、司書の資格を得るには ・司書補+実務経験3年+司書講習による司書資格に必要な単位 ・ 大学・短大・高専いずれかの卒業+司書資格に必要な単位 のどちらかが必要です。専門学校卒では資格は得られません。 司書について:文部科学省(http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/ ) もし、質問者さんが「専門士」の称号をお持ちであれば、一部の短大は2年次編入を認めています。(学校教育法第132条に定める専修学校専門課程の設置認可の学校を卒業されていれば、大丈夫です。)頑張れば、1年での卒業もできなくはないです。ただ、司書資格が取れて、かつ通信でやっているところは知りません。 司書資格が取れなくて良ければ、自由が丘産能短期大学などが通信制で編入を認めています。短大卒の学歴があれば、通信制大学の司書課程に入学し、最短半年で取れるところもあります。合せて1年半ですね。 自由が丘産能短期大学(通信教育課程)(https://www.mi-gaku.to/h/sanno6/ ) 司書資格も取れる通信制1校で行くなら、通信制大学の3年次編入ですね。この場合は、2年かかります。 それでも司書補経由で司書資格を得るよりは短い期間で取得ができます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる