教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

素朴な疑問なのですがどうして企業は今後の日本が人口不足になり人材の確保が難しくなるはずであるにも関わらず逆に圧迫面接など…

素朴な疑問なのですがどうして企業は今後の日本が人口不足になり人材の確保が難しくなるはずであるにも関わらず逆に圧迫面接などをしたり求人確保をもっと積極的にしていないのでしょうか?

66閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    人材確保が難しいのは中小企業ですね。 逆に大手企業はいやでも何万という応募が来ます。就活氷河期という言葉があるように、大手を目指す就職活動においては、激しい内定争いが起きます。 そのため、大手はどのように人材を見極めようかと試行錯誤して様々な面接法を考えます。 そして圧迫面接は主に営業や接客のある大手企業で行われる面接法の1つです。 それはなぜかというと仕事で取引先やお客さんから強くあたられたときに、それを我慢して適切な対応をとれるかどうかをみる面接法なんです。 なので、決して日頃のうっぷんを晴らすために面接でやつあたりをしているわけではないんです笑 ツイッターなどSNSが発展してるこのご時世、「あの企業の面接であんなひどいことを言われた」と噂になれば、それこそ大打撃ですからね。

  • 企業の立場からすると「使える人が欲しい」からや。 今の企業の多くは「使われへん人間」を雇っておく余力が無い。 せやから、積極的に採用活動はするけど選考はシビアにせなしゃーないていうことや。

  • 日本の人口が減少するという事は日本の市場規模が小さくなるという事。 それゆえ、企業は採用数を減らし自衛するので採用レベルは同じまま。 対して、大学進学率が上がったため「猫も杓子も大卒」になる。しかし、企業の採用基準は変っていないので水増しされた部分の学生は不採用になる。しかし、「猫も杓子も」の学生は自分を過大評価しているので、それに気が付かず高望みするため内定が貰えないという事。 「大学に行きさえすれば良い就職ができる」というデマが最大の原因。

    続きを読む
  • 今もそうですが、大手企業を始め、人材確保が難しくなってます なので、採用活動にはどこの企業も積極的です でも、誰でもいいかと言われたら違います すぐに辞めても困りますし、明らかに戦力とは見込めない人を雇う意味もありません それと圧迫面接というのは、採用手法の一つなので、企業も悪気は無いといいますか 必要に迫られて圧迫面接してると思って下さい 圧迫されてたじろぐような人はいらない、どうせ長く続かない、という事です

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる