教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

26歳から自衛官候補生になって そう階級まで昇格した人はいますか? 私は現在26歳、妻子持ちです。 今、勤めて…

26歳から自衛官候補生になって そう階級まで昇格した人はいますか? 私は現在26歳、妻子持ちです。 今、勤めている会社に将来性への疑問があって 自衛隊への転職を考えています。 しかし、 狭き門の試験を受けてそう階級にならないといけないこと、 26歳なのでケガのリスクが高いこと 以上のことが不安で、なかなか一歩踏み出せずにいます。 頑張り次第というのはわかりますが… 年長者でもそう階級に上がった人いますか? ちなみに陸上です。

補足

今勤めてる会社は、今住んでる地域の初任給に比べたら、良い方です。 しかし休日は月六日で連休は無し 給料も、もう上がることはないです。 給料良い方とはいえ、子供を養うに苦労するのは分かりきってます。 結婚してくれた妻にも幸せになってもらいたいですし。 回答、アドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

6,857閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一般幹部候補生はもう年齢がオーバーしているので、 陸士の入隊条件を満たしているとしてお話します。 陸上自衛隊の話ではなく海上で申し訳ないのですが… 夫が26歳(独身)で海自に入隊しましたが、妻子持ちで入隊された方、多くはないですがチラホラ居たようです。 実際私の友人の旦那様も3歳と0歳の子供を抱えて24歳で入隊しました。 公務員といえど、陸士のうちは契約社員のようなものですので、ある程度で「曹」の階級に上がれないと10年くらいでクビです。 任期制ですとのそリスクはかなり高いですし、曹に上がるまで時間がかかります。 入隊時に曹候補生で入る事をお勧めします。 夫(海ですが) 26歳入隊(曹候補生) 30歳三曹 34歳部内幹部合格で曹長 35歳三尉 38歳現在二尉 です。(すみません前半ちょっとうろ覚えです) 年収はまあ、現在ですが船の手当が無くても平均年収よりは多いのではないでしょうか。 ただ、そこに行き着くまで10年かかります。 入隊した最初の年は年収は250万くらいじゃなかったですかね?? 三曹になるまでは350万あるかないかだったような。 でも、宿舎(80%くらいはすっごーくボロです)という大きな福利厚生があるので、宿舎に入れば家賃が安いです。 とりあえず、一例です。 幹部にならず曹長で40代半ばで年収は700万〜750万くらいだと聞きますが、入隊が遅いので、定年ぐらいの年収がそのくらいだと思います。 今の年収などと照らし合わせて検討してみてください。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 今現在で26歳であれば平成28年4月1日には27歳になってますね。すなわち平成27年度の採用試験は受験資格がないと思われます。 しかし、東京では26年度分の採用試験を27年3月に実施するようですので募集事務所に行って相談してみるといいでしょう。 http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/sp/contact/index.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官候補生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる