教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は工業高校の2年生で機械科の工学部に所属しています。 そこで去年の夏に技能検定の普通旋盤二級に合格しました。

自分は工業高校の2年生で機械科の工学部に所属しています。 そこで去年の夏に技能検定の普通旋盤二級に合格しました。そのとき先生が高校生で二級を受けるのは数えるくらいしかいないとか言っていたんですけど実際どのくらいの人が受けるのでしょう?

213閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2級普通旋盤の合格率 m4a1scarhk416dさん、おはようございます 技能検定、合格おめでとうございます 普通旋盤2級技能士がまた一人誕生ですね 私は毎年、技能検定の検定委員をやらせていただいております 工業高校にも行きますが、殆どの生徒は3級の受検です 工業大学にも行きますが、そこでさえ3級受検者がいます 工業高校で2級を受検するのは稀ですし、受検しても合格までは難しい なので、工業高校2年で2級合格はホントに素晴らしいと思います 貴殿の努力に敬意を表します 工業校生が、どのくらい2級を受検し合格しているかは分かりませんが、 埼玉県の技能検定実施結果をご紹介します(埼玉県職業能力開発協会発表) 都道府県によって合格率は異なると思いますので、ご参考まで 2級普通旋盤の合格率 平成25年度-受検者数101名-合格者数54名-合格率53.5% 平成24年度-受検者数108名-合格者数55名-合格率50.9% 平成23年度-受検者数75名-合格者数35名-合格率46.7% 平成22年度-受検者数82名-合格者数36名-合格率43.9% 平成21年度-受検者数100名-合格者数51名-合格率51.0% 平成20年度-受検者数97名-合格者数36名-合格率37.1% 平成19年度-受検者数80名-合格者数42名-合格率52.5% 以上の様に合格率は50%前後です 2級の受検者は殆どが社会人なのに、合格率はこんな低さです 如何に貴殿が素晴らしいかお分かりいただけるでしょう 就職にも間違いなく有利にはたらきます 日本のものづくりのために頑張って下さい 以上、ご参考まで

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる