解決済み
東京理科大学の就職は本当に良いのか。2015年のパンフレットを見ると、 JR東日本…24名 NTT東日本…24名 東京都職員…20名 キャノン…20名 日立製作所…18名 NTTデータ…18名 トヨタ自動車…18名 ソフトバンク…18名 大手ゼネコン五社…42名 etc... 大企業の名前が並んでいますが、例えば、トヨタ自動車なら研究職や管理職の方なら年収もよいかと思いますが、地方の営業所で自動車販売となれば年収はすごく低いと思います。 地方の営業所に就職できてもトヨタ自動車に就職した人数を大学側は加算してもいいのでしょうか?(トヨタ自動車に限らず) 期待して東京理科大学に入ったが、実際就職してみたら地方の営業所だったみたいな事は詐欺に近いと思いますが…どおですか? その点を踏まえて、本当に東京理科大学は就職が良いといえるのでしょうか?(一部ネット上では、東京理科大学の就職が良いと書き込みがありました) 東京理科大学のOB・OGまたは関係者(仕事仲間など)の方を主にご回答お願いします。
5,368閲覧
がっつり理科大の関係者ですが・・・ 例えば、トヨタの18名は全員正社員です。技術職として採用されていて、研究開発に携わる職です。そもそもトヨタの営業所(ディーラー?)はトヨタ自動車の正社員がやっているわけではありませんよ。トヨタのディーラーは、トヨタ車を独占して販売してもいい権利を得ている系列会社の社員がやっています。 基本的に、質問者さんが挙げている会社に採用されている人数は、全て本社採用です。 キャノンITソリューションズに入社する人をキャノンの人数に入れるわけありませんし、 SBモバイル株式会社に入社する人をソフトバンクの人数に換算することもありません。 就職の良い・悪いは基準がないと語れませんが、個人的には大学入試での入りやすさの割には就職は良いと思いますよ・・・ 少なくとも、誰がどう見ても就職が悪い大学では無いことは断言できます。
5人が参考になると回答しました
よく、こういう数値だけ見て「国立のどこどこ大学より就職が良い」とか言う人がいますが、人数だけを見てもわかりません。 特に国立の場合は学生数自体が少ないので、「就職者数」も当然少なくなります。
< 質問に関する求人 >
東京理科大(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る