教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆さんの仕事について、学生の方であれば将来就きたい職業について教えて下さい。 私は高校1年生です。 以前ある…

皆さんの仕事について、学生の方であれば将来就きたい職業について教えて下さい。 私は高校1年生です。 以前ある舞台を観に行った時、一人の役者さんのお芝居をしている姿に凄く憧れを持ちました。そして何より、その役者さんのように、ストイックに努力し続けられ、「自分がお芝居をしている姿をずっと見てみたい」と言えるような仕事に、私も就きたいと思うようになりました。 しかし、お恥ずかしながら私には特にやりたい事もなく、得意な事もありません。大学をどこにするのか、どんな分野に進むのか、それを決めるために、自分のやりたい仕事についても考えなさいと先生に言われたのですが、調べてみてもピンとくるものが無く… そこで、自分の視野を広げるためにも、皆さんは何故その職に就いたのか(または就きたいのか)、その仕事の魅力を教えて欲しいのです。 できるだけたくさんの人にお答え頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します!

続きを読む

98閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    仕事について…貿易事務です。 何故この職に…たまたま偶然。 卒業時はインターンシップで渡米を計画していたので ちゃんとした就活せず契約社員の仕事に応募。 人と接する事に興味があったのでショールームの仕事に 応募したのですが落ち、でも外語を出てるならと グループ会社の海外営業部を紹介されました。 その後、職場は転々としていますが 海外営業事務を含め輸出や輸入に携わり 職種は一貫して貿易事務。学歴と職歴をカバーすべく 自分でも勉強したり資格を取得したりしました。 外語へ進んだのは世界が見たかったから。 高校では英語系クラスの真ん中(ABC3組のうちのB組)だったし 附属の短大に英米語学科が新設されたこともあり 外部を含め大学に少し、短大に進学する人が多かった ので担任にも短大に落ちたら専門にすればと短大進学を 進められたけど専門学校の推薦状を書かせました。その頃 勿論、特に貿易の仕事をしたかった訳ではなく CAに憧れていたものの専門学校の資料を取り寄せると入学には 身長が足りずで、外語学校の何処にでも転がれる学科の会話科を 選択。2年課程のCollegeですから短大卒と同等です。 仕事の魅力…Made in Japanを世界へ売る!てこと。 なので輸入よりもメーカーでの輸出が好きです。 でも自分(の会社)で輸入したイタリアの革靴は ボロボロになっても履いています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる