教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カリフォルニア芸術大学に詳しい方に質問です。 将来、ウォルトディズニーアニメーションスタジオに就職してキャラクターデザ…

カリフォルニア芸術大学に詳しい方に質問です。 将来、ウォルトディズニーアニメーションスタジオに就職してキャラクターデザインかデザインされたキャラクターを3Dにする仕事をやりたいのですが、就職するにはカリフォルニア芸術大学に入学するのが近道だと聞きました。 そこで質問です。カリフォルニア芸術大学のレベルはかなり難しいですか?アートとか美術とか無知でも一から学べるのでしょうか? 詳しく教えて欲しいです。

続きを読む

1,471閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    関門がたぶん幾つか有ります。 ①語学力 アメリカでの大学入学に際して、大体TOEFL500〜600のスコアを持っていないとまず入学許可が得られません。 他にも明確に、試験などが課されていますので、調べられたほうが良いです。 TOEICとは、違いますので、お間違いないように。 また基本、言葉が分からないのにどうこうなるわけはないので、学べる体制ができていない場合は、入っても苦労するだけです。 ここの準備は一番しっかりしておくべきでしょうね ②画力について 基本的に、日本で行われている美術デッサンは、出来ても意味がありません。 独自に作品を作ったりしているほうが良いようですね。 大学の芸術分野は、技術というよりは発想力や想像力を促進する教育体制ですので、基礎は学べますが、あとは独学に近い要領で、学生と教員で話し合いながら、ドンドン作っていくような感じでしょうか。 ③資金 これが一番ネックだと思います。 年間大体50000$(日本円で450〜500万前後)掛かります。 4年間で2000万弱+滞在費が掛かります。(アメリカ公立大の平均額前後の金額) カリフォルニア芸大の寮費は、およそ20000$(200万)くらいのようです。 食事はついておらず自炊か食堂で食べるスタイルでしょうね。 大体4年間卒業まで行くと、3000万くらい掛かりますので、大抵の人はココで、留学を諦めると思います。 ④進路を明確にしていない カリフォルニア芸大でも、アニメーションが学べる学部が幾つもあります。 BFAキャラクターアニメーション BFAエクスペリメンタルアニメーション などです。 キャラクターアニメーション科は、1年次からの入学のみです。 エクスペリメンタルアニメーション科は編入可のようです。 エクスペリメンタルはMFAもあるようですね。 いくつも壁があり、現在大学に通っておられるようなので、どういう進路を考えているのかはわかりませんが、準備することと可能なことか不可能なことかをしっかり吟味する必要があると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる