教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は来年から就職する大手病の大学生です。

私は来年から就職する大手病の大学生です。私のスペック:某地方旧帝大法学部 ニ浪 大学時代はぼっちに明け暮れていた ですが、大手にいけますか(^_^) 何をすれば行けますか、教えてください 学歴は低いでしょうが私は広告代理店かテレビ局などへ入りたいです

補足

皆様のご回答に感謝。 >otasukeさん ありがとうございます。 私は孤独ですので、とても寂しく毎日が辛いですが人との関わりが苦手ですが、やはり改善の方向に動こうか >k10さん 悪目立ちする一番厄介な人と違うキャラなんですよ、ですが、これを良目立ちに変えてを目指します。 すいません、僕は二浪でやっとのゴミクズでそれを添え忘れ バイトサークルは、軽くにしておきます。 >archaiveさん 正論で何も申しません。 進化します >wさん はい

続きを読む

431閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    先ず、このようなご質問をされる方の多くは周りに友人が居なくて孤立している。コミュニケーション能力に乏しい。うつ的傾向の人に多いですよ。 今からでも改善して行くように心掛けてください。

  • 旧帝大であれば、学歴が低いことはないと思いますよ。(そういう回答を期待されいるのかも知れませんが。) 二浪でもぼっちでも、企業が「採用したら面白そう」、「人とは違う何かがある」と思わせることが出来れば、可能性はあるのではないでしょうか? 私は保守的な業界大手の中間管理職で、採用面接もやったことがありますが、最終的には学歴よりもキャラです。(一方で、大学名での足切り的なことはあると思いますが、、) 一つアドバイスをするのであれば、人物アピールでバイトやサークルでの経験を就職面接で語るのはやめたほうが良いと思います。聞いている企業側は聞き飽きているので。。

    続きを読む
  • どんなに良い大学卒でも、行けるかどうかって考えているなら、無理でしょうね。 無気力ですが入りたい、これでは、社会では通用しないのですよ。 何が何でも合格する。 こういう強い意志を持ち、努力を重ね、自分を磨いてきた学生たちと競争して、どうやって勝とうと言うのでしょう? まあ、無気力でも、対人関係を作れなくても、賢いならできると仕事もたくさんあるから、そっち行くと、人生薔薇色だよ。 あんた、ミスマッチの選択してない?

    続きを読む
  • まずは病気を治してくださいね^^

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

広告代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレビ局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる