教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

33歳、男性です。 現在、インテリアコーディネーターの学校に通っていて就職活動中です。

33歳、男性です。 現在、インテリアコーディネーターの学校に通っていて就職活動中です。学校では住宅のコーディネートをメインで習っておりましたが、就職希望は店舗デザインをメインで行っているデザイン事務所です。 これまでは全く関係のない販売の仕事をしておりました。 そこで現在、デザイン事務所で働いている方、あるいは働いていた方にお聞きしたいです。 やはり年齢、経験ともにこれからデザイン事務所に就職をするのは厳しいでしょうか? また採用担当を経験した方からみて、33歳という年齢の男性に求めるものは何が大きいでしょうか? 人生を変えたいという覚悟と想いで学校に通い、就職活動をしております。 ご意見をお聞かせ頂ければと思います。

続きを読む

175閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    建築士資格は持ってるの? 持っていなければ、設計事務所への就職は正直無理だと思う。 30代での転職組は資格と経験があるのが当たり前で、人によっては実績まで持ってる。 無資格の見習いは20歳の専門卒なり22歳の大卒を取ればそれで済む話なので、33歳という年齢の人間に求める素養は ・最低でも二級建築士、できれば一級建築士や管理建築士 ・最低でも十棟を超える設計補助を行った経験。可能なら確認申請を自分の名前で出した実績 ・重要ではないが、施工管理の経験や1級建築施工管理技士の資格がれば尚良し あたりのものになってくるはず。 デザイン事務所というのがどういう形態の事務所を指しているのかイマイチ分からないけれど、家具の納入業者が勝手に名乗っているような「〇〇インテリアデザイン」とかの事務所を希望しているのでない限り門戸は閉ざされていると思う。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる