教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

交通量調査のアルバイトって、実際どうなんですか?

交通量調査のアルバイトって、実際どうなんですか?

324閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私が登録していた会社は特に冬しか交通量調査がなかったので、当然ですが寒いです。雪山の交通量調査は極寒です。 冬以外は、堤防で遊んでいる子供の数を数えたり、走行調査(目的地まで何時間で辿り着けるのか)とかありました。 んで、交通量調査ですが、短い時間の方が割高でした。 2時間6000円とか。 その他、12時間だと1万円。 24時間だと2万円とかでしたね。 12時間以上の労働は2時間毎に1時間の休憩がありました。 ただし朝早くからの仕事(朝7時から仕事スタート)、集合時間も無駄に早いです。仕事開始の1~2時間前に集合。(朝5時に集合など) それを含めると特別高い時給ではありませんでした。 あと仕事内容ですが、特に難しくなく、何もスキルも身に付きません。 楽と言えば楽です。冬だと本当に寒さとの戦いです。 以上。

    1人が参考になると回答しました

  • どうって? 交通量調査のアルバイトでしょうね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

交通量調査(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる