教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

交番勤務の警察官について 近所の交番は若い方が比較的多くて顔ぶれも1〜2年で変わります。 が30代くらいのベテラ…

交番勤務の警察官について 近所の交番は若い方が比較的多くて顔ぶれも1〜2年で変わります。 が30代くらいのベテランっぽいお巡りさんは4〜5年くらいずっといます。 中でも結構偉そうだから上の方なのかなって思うのですが彼は出世組から外れてるのですか?

続きを読む

1,145閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    警察では,新採用の警察官が警察学校を卒業すると,最初は交番に勤務することになります。 交番というのは色々な事案を扱います。 例えば事件や事故が起こると,パトカーだけでなく,地域を管轄する交番の警察官も必ず来ます。 また,交番は世界でも珍しい「地域密着型の警察機関」ですから,市民から様々な届け出や申告を受けます。 こういった勤務で「警察官の基礎の業務」を勉強させられるのです。 で,2~3年経てば,本人の希望を聞いて,異動があります。 署の地域のパトカーに乗ることもあれば,刑事課や生活安全課などへ配属されることもあります。 30~40代の警察官が配置されるのは,ある程度の階級の警察官が必要になるからです。 巡査部長以上の階級の警察官を「司法警察員」と呼び,巡査と巡査長(法的には巡査長も巡査の一部)を「司法巡査」と呼び区別しています。 これは,捜査上必要な権限を分けているのですよ。 このため,交番には巡査部長と巡査長や巡査が一緒に勤務するのです。 別に「交番勤務だから出世街道から外れている」訳ではありません。 また,管轄する地域によっては警部補(係長)が置かれていたり,警部が置かれているところもあります。 これは日本の警察機構に「分署」というものがないため,通常の交番業務だけでなく,それ以上の事務手続き等を行うために「警部交番」などがあります。 また,市町村の統合や,警察署の統合で警察署が廃止になると,今まで地域住民が近くの警察署(本署)でできた手続きが,遠い警察署へ行かねばならないといった市民にとっての不都合が生じます。 こういう地域では,警察署を「警部交番」等として,分署のような役割を持たせています。

    知恵袋ユーザーさん

  • 出世コースから外れるというよりは 配属が地域課かだけじゃないでしょうかね。 交番でも警部補とかいますよ~~ 現に友達がそうなので。

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる