解決済み
市役所職員(事務職)採用には、学歴は関係するのでしょうか?? 例えば、受験資格に、高校卒業以上と記載されていれば、 高卒や、短大卒でも採用されるのでしょうか??ご存知でしたら、是非教えて下さい。
7,789閲覧
そのとおりですよ。 試験は 大卒程度、短大卒程度、高卒程度、(Ⅰ類、Ⅱ類、Ⅲ類、などという呼び方で呼ばれています。それぞれの試験には受験できる年齢の範囲が定められています。)などに別れていますが、たとえば高卒でなんらかの専門学校を出て「大卒程度」の試験に受かれば、そのコースに乗ってその給料をもらえます。 一応学歴ではなく、その「程度」の試験に受かるかどうか、そして面接のときに自分の今までしてきたことを積極的に語れるかどうかが評価の対象となります。 もちろん、高卒でⅢ類など(高卒程度)の試験を受けて受かれば採用されます。 先ほども申したように高卒でもⅠ類(大卒程度)の試験に受かることもできます。
受験資格が「高卒以上」だけが条件なら、 もちろん高卒、短大卒、大卒でも受験できます。 ただ、うちの市での職員募集条件を読んで見たら 高卒採用枠には、大学・短大など上の学校を卒業した人は受験不可です。 卒業していなくても2年だったか3年だったか在籍したことがあっても不可です。 (結局中退して、学歴としては高卒になっている人でも) とにかく公務員になりたいからと、学歴を低く偽って受験・採用された人が免職になっていましたね。 採用条件をよく読まれ、ご自分に当てはまるかどうか確認してくださいね。 市によって条件はバラバラみたいですから。
受験資格に高校卒業以上と記載されていますか? 私の知っている限りでは、高卒相当とか大卒相当とかいう表現をしているような気がします。 公務員試験は、学歴ではなく受験時の年齢が大きく関係しているのではないでしょうか。 事務職で高卒相当試験(初級)の場合は、21歳までが受験資格になっているはずです。 以前は大卒でも初級試験を受験できたのですが、合格者のほとんどが大卒という結果となってしまい、大卒者は受験できなくなりました。 そのため、22歳になっていなければ、高卒でも短大卒でも関係なく受験できます。 もちろん採用も、初級は高卒と短大卒どちらも採用されます。 大卒相当試験(上級)の場合でも、22歳以上なら大卒以外の人でも受験できます。 私の知り合いに、専門学校卒で大卒相当試験に合格し、採用されている人がいます。
学歴詐称は、卒業や入学をしていないのにしていたという上げ底詐称だけでなく、その逆の下げ底詐称も含まれます。 短大卒以上の学歴がありながら、高卒枠の受験をすることは認められません。 新卒高校生の採用人数を減らしてしまうことになるからです。 学歴があまり関係ない技術職であっても同様です。 青森市役所は大卒を隠して採用されていた市営バス運転手を懲戒解雇しました。
< 質問に関する求人 >
市役所職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る