教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

急いでいます! 化粧品販売の志望動機の添削お願いします。 【主な仕事内容】 お客様に化粧するのではなく、主にレ…

急いでいます! 化粧品販売の志望動機の添削お願いします。 【主な仕事内容】 お客様に化粧するのではなく、主にレジやPOP作り、ディスプレイ 【お店の特徴】 •プチプラコスメ、コスメ雑貨 •たくさんのブランドが集結しており壁がない、安いが品揃え多い •アウトレット品(30〜80%OFF)のため、同じ商品はなく月に1回商品が新しくなる 【私は「きれいになることは楽しい」を多くの女性に伝えたいと思い、貴社を志望しいたしました。 私は美容学校で幅広く美容について学びましたが、その中でも興味を持ったのがメイクでした。 メイクを行う事もすきですが、それよりも化粧品について興味を持ちました。 化粧品は私たちの生活に活気を与え、気分も高めてくれるものであろうことを日頃から感じており、 お客様にとって新しい化粧品と出会う場を作る貴社の仕事にとても魅力を感じます。 その点、貴社は商・国内外のコスメブランドの商品を販売し、 アウトレット商品のため、 店頭に並ぶ商品のラインナップはいつも同じものではなく、月に一回は新しい商品になる新鮮さや、 ブランドの壁を越えている所が魅力で、店舗を訪れた際に自分自身も楽しい気分になり、その空間に時間を忘れ楽しんでいました。 また私には、通信教育でメイクを勉強していた経験がありますので、その経験をPOP作りや接客サービスに活かし、お客様へ新しい化粧品との出会いの場を提供出来たら、と考えております。 日々自分自身も学び向上致しますのでよろしくお願い致します。

続きを読む

3,163閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >主にレジやPOP作り、ディスプレイ それでしたら >私は「きれいになることは楽しい」を多くの女性に伝えたいと思い、貴社を志望しいたしました。 >私は美容学校で幅広く美容について学びましたが、その中でも興味を持ったのがメイクでした。 >メイクを行う事もすきですが、それよりも化粧品について興味を持ちました。 >化粧品は私たちの生活に活気を与え、気分も高めてくれるものであろうことを日頃から感じており、 ↑これらは要らないのではないでしょうか?「お客様に化粧する」方の志望動機のように思えます。 最初を「お客様にとって新しい化粧品と出会う場を作る貴社の仕事にとても魅力を感じ志望いたしました。」として、 「私には、通信教育でメイクを勉強していた経験がありますので、その経験をPOP作りや接客サービスに活かし、お客様へ新しい化粧品との出会いの場を提供出来たら、と考えております。」 と続ければ、志望動機になると思います。 ↓なおこれは、「志望動機」というより「お店の感想」ですね笑 >貴社は商・国内外のコスメブランドの商品を販売し、 >アウトレット商品のため、 >店頭に並ぶ商品のラインナップはいつも同じものではなく、月に一回は新しい商品になる新鮮さや、 >ブランドの壁を越えている所が魅力で、店舗を訪れた際に自分自身も楽しい気分になり、その空間に時間を忘れ楽しんでいました。 書くなら、「貴社は国内外のコスメブランドの商品を販売し、月に一回は新しい商品が店頭に並ぶ新鮮さに魅力(や強み)を感じます」、程度のさらっとした表現で良いと思います。 ごちゃごちゃ美辞麗句をくっつけると、ウソ臭くなってしまいますので笑 最後の締めの「日々自分自身も学び向上致しますので、よろしくお願い致します。」は良いと思いますが、「、」をつけて区切って見やすくすればなお良いと思います。

  • 行番号を付与した上で添削します。 【主な仕事内容】 お客様に化粧するのではなく、主にレジやPOP作り、ディスプレイ 【お店の特徴】 •プチプラコスメ、コスメ雑貨 •たくさんのブランドが集結しており壁がない、安いが品揃え多い •アウトレット品(30〜80%OFF)のため、同じ商品はなく月に1回商品が新しくなる 1)【私は「きれいになることは楽しい」を多くの女性に伝えたいと思い、貴社を志望しいたしました。 2)私は美容学校で幅広く美容について学びましたが、その中でも興味を持ったのがメイクでした。 3)メイクを行う事もすきですが、それよりも化粧品について興味を持ちました。 4)化粧品は私たちの生活に活気を与え、気分も高めてくれるものであろうことを日頃から感じており、お客様にとって新しい化粧品と出会う場を作る貴社の仕事にとても魅力を感じます。 5)その点、貴社は商・国内外のコスメブランドの商品を販売し、アウトレット商品のため、店頭に並ぶ商品のラインナップはいつも同じものではなく、月に一回は新しい商品になる新鮮さや、ブランドの壁を越えている所が魅力で、店舗を訪れた際に自分自身も楽しい気分になり、その空間に時間を忘れ楽しんでいました。 6)また私には、通信教育でメイクを勉強していた経験がありますので、その経験をPOP作りや接客サービスに活かし、お客様へ新しい化粧品との出会いの場を提供出来たら、と考えております。 7)日々自分自身も学び向上致しますのでよろしくお願い致します。 志望理由の根拠となるストーリーが含まれており、想いが伝わる良い内容ではあります。 ですが、全体的な構成がわかりにくいため、なかなか伝わりにくい内容になってしまっています。 文書を整理すると以下のようになると思います。 構成が複雑でわかりにくくなっていることが理解できると思います。 【文書構成】 1)「きれいは楽しい」を伝えたい=志望理由 2)メイクに興味があり勉強してきた 3)メイクより化粧品そのものに興味あり 4)①化粧品に興味がある理由 ②それを提供する貴社に魅力を感じる(志望理由?) 5)①貴社の特徴 ②自分がどれだけ貴社に魅力があるかを伝える文書 6)メイクの知識を貴社で活かしたい(=志望理由) 7)やる気 もっとシンプルな構成になるようにした方がよいです。 1)志望理由は2つである 1.化粧品に興味がある理由=「きれいは楽しいを伝えたい」の理由であり志望動機 2.自分のメイクの知識を貴社で活かしたい 2)貴社の特徴に魅力を感じ、是非自分のやる気と知識を活かしたい。 特徴1.ブランドの壁を越えた様々な化粧品を提供 特徴2.商品がどんどん刷新されることによる、利用者に与える新鮮さ 伝えたいコンテンツは十分ありますので、上記構成で文書を構成し直すと、スッキリすると思います。 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

化粧品販売(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる