解決済み
企業が求めるTOEICスコア一覧表なるものがネットに出回っています。住友商事や武田薬品は、実際に昇進・採用でTOEICスコアを活用していますので、ある程度の信憑性はあるのでしょう。しかし、この一覧表を見るとどうしても疑問が湧いていしまいます。 新卒採用時に600・700以上とか、海外赴任に730以上とか、低すぎではないでしょうか? 勿論、TOEICなど真の英語力を計測するようなテストではないのでスコアにこだわる必要はないと思いますが(言葉は四技能が出来てナンボなので)、正直このスコアはどうかと思ってしまいます。 今の大学生にとってはTOEIC800超えなどは特段珍しくもなく、ごく当たり前のことだと思いますので、やはりこのスコア一覧表はウソが多いと思うのですが、どうでしょうか。
自分の周りでは800超えなどは当たり前でしたが、視野が狭すぎました。すいません。
2,359閲覧
学生かな? 単純な勘違いと言うか誤解だよ。 これらはあくまで基準です。 つまり「仕事をこなす上で支障ない」とされるスコアです。 当然、全く他の評価が同じ2人がTOEICのスコアだけ違えば、高い人が選ばれますが、企業はTOEICのスコアだけ見てるわけではないので。 TOEIC800越えがごく当たり前と言うのは君の勘違い。TOEICのスコア分布と受験者における大学生の割合を知ってればそんな事恥ずかしくて言えない。
武田薬品に少し詳しいものです。特定の新卒者では730以上、国内工場勤務者等には特に制限はありません。ちなみに、社内には900点以上や満点の者が多くいますので、最近ではTOEIC以外に新しい指標が導入されようとしています。 英語力が重視されているのは、今や武田の正社員2/3が外国人(外資買収等)であるということです。加えて、社長や人事部長までが外国人なので当然のことだと思います。
TOEICは足切りのスコアです。英語が出来る人の識別には向きませんが、英語が出来ない人は確実にふるいにかけることができます。IBMは一応600点から応募可ですが、実際は900点ぐらいないと厳しいと思います;業務は英語で行うわけですから。海外赴任などの場合は、会議などでは通訳みたいな人もいるので、日常生活が出来るレベルで問題ないのでしょう。AO推薦も多いので、TOEICスコアは、簡単なマークシート問題を解くスキルや基礎的な英語力はありますよ、って証明書なんですよ。その基準スコアすら取れない人は、大学名がよくても足きりにかけて面接の手間を省くのです。
>新卒採用時に600・700以上とか、海外赴任に730以上とか、低すぎではないでしょうか? どのような資料をごらんになっているかわかりませんが、これって、最低限の条件ではないでしょうか? これ以下の場合、その次点でアウトで、これを超えればよいというものでもありません。(大学入試のセンター試験での足きりのようなもの) たとえば、海外赴任の選考の場合、語学力ではなく、仕事ができるかどうかで選考します。ただ、あまりにも語学力がないと、海外での基本的な生活とうで大きな支障になるので、一定以上の語学力(TOEICの点数)を求めているだけでしょう。 また、昇進に関しても、TOEICでその点数を超えれば昇進できるのではなく、それ以外の業績等がよくても、TOEICでその点数を超えていなければ、昇進ができない、ということだと思います。 実際、私の勤めている会社でも、TOEICが規定の点数に届かずに、何年も昇進できずに、どんどん後輩に追い越されている方もいます。 また、逆に、TOEICは高い点数だが、他の要件を満たさないので、昇進できていない人もいます。 もう何年も前の話ですが、たしか、韓国のサムソン等の企業で、新卒入社の条件として、TOEICが700点ぐらいとなっているが、実際の新入社員のTOEICの平均点は900点を超えているというような記事を読んだことがあります。 新卒採用時の600点とか700点も、基本的にこの点数以下なら、コネ等がないと、書類選考段階で不採用になるというだけで、実際に採用されている方の点数が、そんな低いわけではないでしょう。 というわけで、提示されている点数の見方が間違っていませんか?
< 質問に関する求人 >
住友商事(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る