解決済み
国家公務員になるための勉強法将来の仕事についていろいろ調べてます。 私大の法学部に進む高校3年生の女子です。 公務員についていろいろ調べています。 国税専門官 入国審査官 麻薬取締官 検察事務官 家庭裁判所調査官 労働基準監督官 これらの職業にとても興味がありますが、 まだ公務員を目指す勉強を全くしていません。 大学に進学するので時間はあるとは思うのですがいつぐらいから勉強するべきなのでしょうか?? そして、どういったことから始めるべきでしょうか?? 私は経済的に大学に行くので精一杯ですし、ダブルスクールや公務員浪人をできるだけ避けたいし、 雑費を稼ぐためにアルバイトもしないといけないので、 かなり早めに勉強しなくてはと思っています。
大学は合格してます。
7,994閲覧
国家公務員になるためには、それらの採用試験に合格する必要があります。 ・国税専門官 採用試験 ・入国審査官 採用試験 ・麻薬取締官 採用試験 ・検察事務官 採用試験 ・家庭裁判所調査官 採用試験 ・労働基準監督官 採用試験 主に4月から6月の間にかけて採用試験が始まります。 【いつぐらいから開始するか】 大学4年の4月から6月のどこかで試験を受けることになりますので、その1年前の3年時に始めるのが良いです。 でも実を言うと、今のうちに少しずつ始めるのが一番理想です。アナタの実情を考えますと。 【何から始めるか】 書店で『公務員試験受かる勉強法落ちる勉強法』を購入するのが良いと思います。 公務員を目指す人の支持が圧倒的に高いのでオススメ出来ます。 問題集ではなく、公務員試験の対しどのように取り組むかの説明が載っています。 しかし、この本は国家公務員Ⅱ種用に作られていると言う点に注意を持たなくてはなりません。 でも、今購入するのは避けて下さい。大学受験に専念しましょう。 【ダブルスクールのメリット】 上で説明した『公務員試験受かる勉強法落ちる勉強法』の本にも載っていますが、ダブルスクールはオススメできません。 ダブルスクールがイケナイと言う意味ではなく、行かなくても合格は可能だからです。 【アドバイス】 参考書代がバカになりません!!と言っても10万円以下ですが… 何かあれば質問して下さいね。私も国家公務員試験を受けた経験ありますので。 何だかんだの一身上の理由で退職しましたが… 【どう言った仕事なのか】 これについては、専門サイトやウィキペディアを見る方が速いです。 【難易度】 試験のものによっては国家公務員Ⅰ種のレベルになりますので、ひとまずレベルは超難関と考えていいです。 前もって書店で問題集に目を通すのを強くオススメします。 ちなみと、私が最初問題集を見た時は、あまりの膨大さに心の中で悲鳴をあげました(笑
なるほど:4
私大でも平気ですよ。ていうか、国Ⅰの内定だって早慶でも貰える時代です。国2や裁判所事務官レベルは私大出身者がマジョリティでは? これらの試験なら、三年の春から勉強始める人がほとんど。 公務員試験の教養は広く浅い知識が問われるので、得意科目以外は大体の受験生が付け焼き刃ですし、全範囲完璧に勉強するのは無理です。 それよりも、大学に入ったら配点の高い専門科目の法律と経済の勉強を重視すべきです。 頑張ってください。
質問者様が挙げていた職業に就くには、 国税専門官・・・国税専門官試験に合格して、採用されること 入国審査官・・・国家Ⅰ種又はⅡ種試験に合格して、入国管理局に採用されること 麻薬取締官・・・国家Ⅰ種又はⅡ種試験に合格して、税関に採用されること 検察事務官・・・国家Ⅰ種又はⅡ種試験に合格して、検察庁に採用されること 家裁調査官・・・家庭裁判所調査官試験に合格して、採用されること 労基監督官・・・労働基準監督官試験に合格して、採用されること いずれも、試験に合格するだけではだめです。試験に合格した後、上記の官庁に採用されなければなれません。 私の場合、公務員試験は大学3年から予備校に通い始めました。(大学4年の時に合格することができました。) 予備校を使わなくても、独学でも合格している人はいます。 公務員試験は非常に科目数が多いため、しっかりと計画を立てて勉強していけば独学でも大丈夫だと思います。 質問者様はまだ高校生ということなので、今から勉強するのであれば、今は高校の科目を復習しておけばいいのではないでしょうか。 公務員試験は教養試験(文章理解、数的推理、社会科学、人文科学、自然科学)と専門試験(法律、政治、経済等)からなります。 教養試験は高校で習った、政治経済、日本史、世界史、地理、倫理、物理、化学、生物、地学が出題されます。 問題数は各科目2題程度しか出ませんが、決して侮れません。私は結構これらの科目に時間を取られてしまいました。 教養試験の勉強は時間を要するので早めにやっておくにこしたことはありません。 専門試験は大学に入ってから、予備校の市販本でも使って勉強して十分間に合います。 頑張ってください!
< 質問に関する求人 >
国家公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る