教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上保安官の潜水士は女性はなれませんか?? 今までなった人はいませんか??

海上保安官の潜水士は女性はなれませんか?? 今までなった人はいませんか??

3,286閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「海猿」、つまり、海保の潜水士になるには、 大学校(若しくは、海上保安学校)を卒業して現場を経験した後、健康診断に合格し、海上保安大学校研修科に入学。 そこで2ヵ月間の潜水技術課程研修を受け、研修を無事に修了して初めて潜水士になれます。 ただし、海保の潜水士になるには、相当厳しい訓練をこなさなければなりません。 男性でも女性でも同等ですが、残念ながら、現在まで女性の潜水士はいません。(将来はどうなるかわかりませんが) <潜水士になるための最低条件> 視力0.6以上(ただし、0.3以下の場合、矯正視力が1.0以上) メガネの潜水士もいます。 握力30㎏以上、聴力、呼吸器の検査、エックス線検査、循環器の検査 23mの水平素もぐり、300mの水泳 (潜水士の国家試験はペーパーのみであり、男女問わず受けることができます。)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

潜水士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる