解決済み
阪大や京大などの薬学部の薬学科と薬科学科の就職の違いを教えてください。両者のカリキュラムがどう違うのかは大体わかります。僕は最近MRという仕事に興味があります。しかし、MRは薬学部でなくてもいけることがわかりました。 なぜなのでしょうか?詳しい方教えてください。
640閲覧
一つ目の質問については、私は薬学出身でなく詳しくないため、参考になりそうな類似のQ&Aを貼っておきます(回答内容を保証するものではありません)。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13114523303 二つ目の質問については、MRは他業種でいう営業職のような仕事であり、平たく言うと出来上がった商品を「売る」(実際にはMRは直接売りませんが)ことが目的です。したがって、少なくとも研究職や開発職のように商品を「作り上げる」ほどの専門性は必要とされません。学部卒で就くことができるのもそのためです。 MRは入社後たっぷりと研修があり、MR認定試験を受けたりして必要な知識を集中的に習得します。確かに薬学のバックグラウンドがあれば疾病や薬理等の理解は容易ですが、入社後にカバー可能ですし、商品知識や業務経験は全員ゼロからのスタートなので、そういった理由で文系でも就くことが可能です。 ちなみに話は逸れますが、研究職や開発職も薬学部出身でなくてもなれますよ。私自身もそうですが、理学、農学、工学、生命科学など様々な分野の出身者がいます(ただし大学院を出ることがほぼ必須ですが)。進路に悩まれているようなので蛇足ですがご参考までに。
< 質問に関する求人 >
MR(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る