教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今現在カー用品店に勤務してますが、いろいろあってガソリンスタンドに転職を考えています、セルフスタンドの社員の需要はありま…

今現在カー用品店に勤務してますが、いろいろあってガソリンスタンドに転職を考えています、セルフスタンドの社員の需要はありますか?セルフだと夜勤があると思いますが、手取り、労働時間体制、年間休日など、経験者や知人が働いてる方にお聞きしたいです、他にメリット、デメリットをお聞きしたいです、現在200時間労働手取り18万、人間関係に苦難している日々を送っています、アドバイスよろしくお願いします

1,051閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    セルフスタンドはこちらの県でも続々オープン中です。人との関わりが苦手なお客さんも結構行きますからね。 求人もよく募集してます。先ほどハローワーク見てきたら5社の募集がありました。そのなかの一社は全国転勤が条件ですが、たしか20歳以上で年棒550万と書いてあり、将来の幹部候補とのことです、資格は危険物などを入社後に取得していき、未経験の方を対象とした募集でした、メリットかどうかはわかりませんが、業務内容は洗車機の液補充、洗車ブースの掃除、レジの3つが主な業務だということです。他のセルフは給与が25万前後のところが3件でした。ガソリンスタンド勤務経験ありの人が言ってましたが、客だからといってかなり頭にくる客も多く数年勤務後に辞めたそうです、セルフ、自分も興味ありますね。

  • 何処に行っても、人間関係はついて回ります、貴方が変わらなければ、職場を変わっても同じ事に成りませんか。 今日、セルフスタンドの数は増加傾向です、求人も結構有るようです。 ガソリンスタンドのセルフの場合、殆どの場合資格の所持が求められていませんか。 危険物乙種4類が有れば良いのですが、取得済みでしょうか。 無ければ、先に取得することをお勧めします。そんなに難しい試験では有りません。 ガソリンスタンドは、カー用品よりも幅広い層のお客さんが来店します。 その中の、極一部の貴方に取って不得意な人のあしらいが旨く出来るでしょうか。 この客あしらいがイヤで辞める人が多いのです。同僚でもスタンドの経験者居ませんか、一度どんな物か聞いてください。 私は、物品販売の中では、トップクラスの客のあしらいが難しい業種ではないかと、思っています。 スタンドに由っては、物品販売、サービス、車検などのノルマが厳しい所も散見されるようです。 給与は決して、良い方ではないですね。期待しない方が良いでしょう。 所長クラスになると、それなりに取れますが、資格がらみで思うような休みは取れないかも知れません。 アルバイトの後始末に忙殺されるとも聞いていますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる