教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格や検定を受けたいと思っています。

資格や検定を受けたいと思っています。暇な職場で、毎日デスクでコーヒーを飲んで過ごしています。 上司からは「やる事さえやってくれていれば、本を読んでいても良いし、 受けたい資格や検定があったらその勉強をしていてもいい」などと、言われています。 漢字検定の準2級、珠算検定1級、英検3級など、 学生の時に取った検定は何個かあります。 今までに受けてみて良かった、楽しかった検定や資格があったら教えて下さい。 条件としては、 受験費用が1万円以下で、その後の登録料があるとしたら、それも1万円以下で済むもの。 勉強は基本的に独学で出来るもの。 参考書やテキスト以外に、高額な教材費がかからないもの。 一般的に、半年程度の勉強で受験レベルに達しそうなもの。 。。。。。 アロマ検定は簡単でオシャレだから良いと勧められた事がありますが、 教材費や合格後の登録費が高いので却下でした。。。

続きを読む

2,013閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    建築・土木・電気・管工事・造園の2級施工管理技士は試験が1日で済むし、実務経験が あれば過去問題集のみで合格できるでしょう。ただし受験資格が必要です。 浄化槽設備士も試験1日ですが受験資格が必要。 受験資格のいらない試験ですと宅建、行政書士などですがその後がかかりますね。 仕事に直結する資格はそんなに簡単に取得する事はむずかしいです。 50人以上が勤める会社なら衛生管理者くらいでしょうか。 仕事に結びつかなくても良いなら英検の上級、ご当地検定などネットで調べれば山ほどあります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

造園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アロマ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる